fc2ブログ

ベイカー寮221B/Baker House 221B

パペットホームズ、大河ドラマなどの好きなテレビ番組やラグビーについて書いています。アフィリエイトはやっていません。/Welcome to my blog. I write about some Japanese TV programmes including NHK puppetry and Taiga Drama, Sherlock Holmes and rugby. I don't do affiliate marketing.
ベイカー寮221B/Baker House 221B TOP  >  パペットホームズ/SH Puppetry >  フロックコートとスーツ/Frock coat and suits

フロックコートとスーツ/Frock coat and suits

このシリーズでは、モリアーティ教頭やゴドフリー・ノートン先生のように、フロックコートを着用している男性教師が登場します。このタイプのコートは、ヴィクトリア朝の男性が着ていましたが、その後モーニングに取って代わられるようになりました。モリアーティ教頭は黒のコートとグレーのウエストコート(ベスト)できちんと着こなし、方やノートン先生の着こなしには柔らかな雰囲気があります。

画像
モリアーティ教頭/Deputy Head Moriarty


In the series, some male teachers as Deputy Headmaster Moriarty and Godfrey Norton wear frock coats. This type of coat was worn by men in Victorian Age but after that it became to be replaced by morning coat. Deputy Headmaster Moriarty is dressed smartly in his black coat and gray waist coat and it suits him well while Godfrey Norton' style creates a soft atmosphere.

画像
ノートン先生/Godfrey Norton


その一方で、オルムシュタイン校長とロイロット先生はスーツ姿です。どうやら、この中で一番カジュアルなのは校長先生のようです。

画像
オルムシュタイン校長/Headmaster Ormstein


On the other hand, Headmaster Ormstein and Grimesby Roylott wear suits. It seems that Headmaster Ormstein's style is the most casual in the four.

画像
ロイロット先生/Grimesby Roylott


画像は冒険ファンブック及びメモリアルブックより。/Images are from Boken Fan Book and Memorial Book.
スポンサーサイト



[ 2015/03/29 00:17 ] パペットホームズ/SH Puppetry | TB(-) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

aK

Author:aK
まず、一部の記事関連でレイアウトが崩れるようですので修復していますが、何かおかしな点があれば指摘していただけると幸いです。それから当ブログでは、相互リンクは受け付けておりませんので悪しからずご了承ください。

『西郷どん』復習の投稿をアップしている一方で、『鎌倉殿の13人』の感想も書いています。そしてパペットホームズの続編ですが、これも『鎌倉殿の13人』終了後に三谷氏にお願いしたいところです。

他にも国内外の文化や歴史、刑事ドラマについても、時々思い出したように書いています。ラグビー関連も週1またはそれ以上でアップしています。2019年、日本でのワールドカップで代表は見事ベスト8に進出し、2022年秋には強豪フランス代表、そしてイングランド代表との試合も予定されています。そして2023年は次のワールドカップ、今後さらに上を目指してほしいものです。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

TopNTagCloud