fc2ブログ

ベイカー寮221B/Baker House 221B

パペットホームズ、大河ドラマなどの好きなテレビ番組やラグビーについて書いています。アフィリエイトはやっていません。/Welcome to my blog. I write about some Japanese TV programmes including NHK puppetry and Taiga Drama, Sherlock Holmes and rugby. I don't do affiliate marketing.
ベイカー寮221B/Baker House 221B TOP  >  大河ドラマ >  そして1年

そして1年

『真田丸』第25回、折り返しの回では、鶴松の死とその裏での様々な動き、思惑が描かれました。そして昨年の『花燃ゆ』では、第25回は蛤御門の変でした。長州の暴走がピークに達した時期ですが、ただこの大河にありがちな傾向として、最初から最後まで長州と会津・薩摩のせめぎ合いとはなりませんでした。こと蛤御門の変に関しては、『八重の桜』の方がよかったですね。しかもこの時なぜか、文(美和)が姉の子の久米次郎を養子にもらい、転居するという設定になっていて、興を殺がれた記憶があります。せっかく野山獄に入った高杉晋作のもとへ、酔った周布政之助が訪ねて来るシーンもあったのですが。

女性が主人公だととかくこうなりがちではあります。要は男性が主人公だと、本人が参戦して戦うという流れになるのですが、女性だとそれができにくいため、全く別展開の場面を作らざるを得ず、そこで流れが止まってしまうわけです。女性大河の失敗は、こういうところに端を発しているといえます。かといって、別展開の場面を設けないようにすると、今度は主人公が、政治関係の場や戦場にやたらに登場する設定になってしまい、これも如何にも不自然になってしまう。来年の大河がどうなるのか、無論今はまだわかりませんが、あまり妙な展開になってほしくないものです。本当は『真田丸』の、徳川と上杉、それぞれがメインのスピンオフを作ってほしくはあるのですが。

それから『天地人』の小田原征伐後のエピと、『真田丸』のそれとに関しても、また何かで書けたらと考えています。

飲み物-ローズヒップティー
スポンサーサイト



[ 2016/06/30 00:45 ] 大河ドラマ | TB(-) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

aK

Author:aK
まず、一部の記事関連でレイアウトが崩れるようですので修復していますが、何かおかしな点があれば指摘していただけると幸いです。それから当ブログでは、相互リンクは受け付けておりませんので悪しからずご了承ください。

『西郷どん』復習の投稿をアップしている一方で、『鎌倉殿の13人』の感想も書いています。そしてパペットホームズの続編ですが、これも『鎌倉殿の13人』終了後に三谷氏にお願いしたいところです。

他にも国内外の文化や歴史、刑事ドラマについても、時々思い出したように書いています。ラグビー関連も週1またはそれ以上でアップしています。2019年、日本でのワールドカップで代表は見事ベスト8に進出し、2022年秋には強豪フランス代表、そしてイングランド代表との試合も予定されています。そして2023年は次のワールドカップ、今後さらに上を目指してほしいものです。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

TopNTagCloud