このセリフ以外にも、"The Uesugis, the Hojos and the Tokugawas
all want the land of Shinano."という表現が出て来るのですが、これも如何にもベタな訳です。要は信濃を手に入れようと目論んでいるわけですから、”All of the Uesugis, the Hojos and the Tokugawas plan to
control Shinano.” くらいでいいのではと思います。
また、"We’ll take control using Shinano as our
trump card."、つまり信濃を使って大名たちを操るというのもありますが、take controlは仕切るとか支配権を持つという意味ですし、日本語のセリフでは操るとなっているわけですから、manipulateでもよかったかもしれません。またtake controlを使うにしても、「何を」操るかをはっきりさせないといけないわけですが、その「何」に相当する目的語がありません。この辺りが、プロらしからぬ訳だなと思ってしまう所以です。
≪ 太平記 2 続き | TOP | ラグビー代表スコットランド戦-2 ≫
Author:aK
まず、一部の記事関連でレイアウトが崩れるようですので修復していますが、何かおかしな点があれば指摘していただけると幸いです。それから当ブログでは、相互リンクは受け付けておりませんので悪しからずご了承ください。
『西郷どん』復習の投稿をアップしている一方で、『鎌倉殿の13人』の感想も書いています。そしてパペットホームズの続編ですが、これも『鎌倉殿の13人』終了後に三谷氏にお願いしたいところです。
他にも国内外の文化や歴史、刑事ドラマについても、時々思い出したように書いています。ラグビー関連も週1またはそれ以上でアップしています。2019年、日本でのワールドカップで代表は見事ベスト8に進出し、2022年秋には強豪フランス代表、そしてイングランド代表との試合も予定されています。そして2023年は次のワールドカップ、今後さらに上を目指してほしいものです。