fc2ブログ

ベイカー寮221B/Baker House 221B

パペットホームズ、大河ドラマなどの好きなテレビ番組やラグビーについて書いています。アフィリエイトはやっていません。/Welcome to my blog. I write about some Japanese TV programmes including NHK puppetry and Taiga Drama, Sherlock Holmes and rugby. I don't do affiliate marketing.
ベイカー寮221B/Baker House 221B TOP  >  少年ホームズ/Young Holmes >  15歳のホームズ5/15-year-old Holmes 5

15歳のホームズ5/15-year-old Holmes 5

「困った校長先生の冒険」の中で、ホームズはアドラー先生と初めて会い、彼女を意識するようになります。その後もいくつかのエピソードで再び出会って話をするわけで、その時々で彼がどう感じたかを後日書くことにします。正典が大好きで、オープニングテーマの『スカーレット・ストーリー』を歌っているミュージシャンのナノは、ホームズは天才であり、天才であるが故の内なる悩みを抱えていると語っています。様々な思いを抱えて、ホームズは冒険を続けます。

次回はホームズとモリアーティ教頭について書く予定です。この教頭は単に厳しいのみならず、温厚な人物でもあります。

"The Adventure of the Headmaster with Trouble" is the episode in which Holmes meets Irene Adler for the first time and becomes to be conscious of her. After that, he meets and talk with her again in some episodes and I will write about how he feels at each occasion later. Nano, a musician who loves the canon and sings the opening theme "Scarlet Story"says that Holmes is a genius and has inner suffering caused by being genius. He continues his adventure with various feelings.

Next time I plan to write about young Holmes and Deputy Headmaster Moriarty, who is not only severe but gentle also.

画像
彼の冒険は続く。(メモリアルブック)/His adventure continues.(From Memorial Book)


スポンサーサイト



[ 2015/03/19 00:04 ] 少年ホームズ/Young Holmes | TB(-) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

aK

Author:aK
まず、一部の記事関連でレイアウトが崩れるようですので修復していますが、何かおかしな点があれば指摘していただけると幸いです。それから当ブログでは、相互リンクは受け付けておりませんので悪しからずご了承ください。

『西郷どん』復習の投稿をアップしている一方で、『鎌倉殿の13人』の感想も書いています。そしてパペットホームズの続編ですが、これも『鎌倉殿の13人』終了後に三谷氏にお願いしたいところです。

他にも国内外の文化や歴史、刑事ドラマについても、時々思い出したように書いています。ラグビー関連も週1またはそれ以上でアップしています。2019年、日本でのワールドカップで代表は見事ベスト8に進出し、2022年秋には強豪フランス代表、そしてイングランド代表との試合も予定されています。そして2023年は次のワールドカップ、今後さらに上を目指してほしいものです。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

TopNTagCloud