fc2ブログ

ベイカー寮221B/Baker House 221B

パペットホームズ、大河ドラマなどの好きなテレビ番組やラグビーについて書いています。アフィリエイトはやっていません。/Welcome to my blog. I write about some Japanese TV programmes including NHK puppetry and Taiga Drama, Sherlock Holmes and rugby. I don't do affiliate marketing.
ベイカー寮221B/Baker House 221B TOP  >  パペットホームズ >  15歳のホームズ 3/15-year-old Holmes 3

15歳のホームズ 3/15-year-old Holmes 3

昨日の分で、ピノキオとホームズの関係について書きました。もちろん、この両者には大きな違いもあります。『ピノキオの冒険』はロードムービーのような作品で、ピノキオは自分が出会う様々な人々や動物に影響を受けます。方やホームズは、一種の閉鎖的な空間であるビートン校の探偵であり、221Bを拠点に捜査を行います。さらに、ピノキオの冒険にはワトソンに相当する存在の人物はいません。

かいつまんでいえば、両者の最大の共通点は、一人の少年が、実の母親でない、能力的にも自分より優れた女性に強い影響を受けているという点です。そしてピノキオは妖精(仙女)を母親とみなし、よりどころとしますが、ホームズはアイリーンを女性とみなし、第1シリーズの最終回では「淡い恋心の発露」(メモリアルブック23ページ)を感じさせます。

画像
ピノキオと妖精/Pinocchio and the Fairy


I wrote about the relations between Pinocchio and young Holmes yesterday. Needless to say, there is a big difference between them also. "The Adventures of Pinocchio" is a novel like road film and the main character is influenced by various people or animals he meets. On the other hand, Holmes is a detective in Beeton School, a kind of enclosed space and he does investigation based in 221B. Besides there is no existence that corresponds to Watson in "The Adventures of Pinocchio".

To sum up, the biggest point in common between them is that a boy is strongly influenced by adult woman who is not his real mother and has ability superior to him. And Pinocchio loves the Fairy as his mother and depends on her while Holmes is conscious of Irene as a woman and the awakening of love appears in the final episode of the series 1.

画像
メモリアルブックより、ホームズに蜂蜜を食べさせるアイリーン・アドラー先生/Irene Adler who feeds Holmes honey. (From Memorial Book)


スポンサーサイト



[ 2015/03/14 23:59 ] パペットホームズ | TB(-) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

aK

Author:aK
まず、一部の記事関連でレイアウトが崩れるようですので修復していますが、何かおかしな点があれば指摘していただけると幸いです。それから当ブログでは、相互リンクは受け付けておりませんので悪しからずご了承ください。

『西郷どん』復習の投稿をアップしている一方で、『鎌倉殿の13人』の感想も書いています。そしてパペットホームズの続編ですが、これも『鎌倉殿の13人』終了後に三谷氏にお願いしたいところです。

他にも国内外の文化や歴史、刑事ドラマについても、時々思い出したように書いています。ラグビー関連も週1またはそれ以上でアップしています。2019年、日本でのワールドカップで代表は見事ベスト8に進出し、2022年秋には強豪フランス代表、そしてイングランド代表との試合も予定されています。そして2023年は次のワールドカップ、今後さらに上を目指してほしいものです。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

TopNTagCloud