fc2ブログ

ベイカー寮221B/Baker House 221B

パペットホームズ、大河ドラマなどの好きなテレビ番組やラグビーについて書いています。アフィリエイトはやっていません。/Welcome to my blog. I write about some Japanese TV programmes including NHK puppetry and Taiga Drama, Sherlock Holmes and rugby. I don't do affiliate marketing.
ベイカー寮221B/Baker House 221B TOP  >  その他 >  善王ウェンセスラスとクリスマスシーズン

善王ウェンセスラスとクリスマスシーズン

クリスマスももう終わりですが、英連邦諸国の場合は26日にボクシング・デーというものがあります。この日はクリスマスに働いた人々をねぎらう日ですが、元々は聖ステファノの殉教の日です。 八木谷涼子氏の『キリスト教歳時記』これが後に公共に奉仕する人々、つまりクリスマスでも仕事をする人に心づけやプレゼントをする日となりました。

『ウェンセスラスはいい王様』というキャロルがあります。タイトルを知らなくても、メロディーを聴いたことのある人はいるかもしれません。動画サイトなどにも、かなりこの曲がアップされてあります。このウェンセスラスというのは、ボヘミア公ヴァーツラフ一世のことです。このヴァーツラフが、聖ステファノの日に外を見ていると、年老いた農民が働いているのが目に入り、その農民へ食料やワイン、そして薪などの贈り物をすることに決めて、小姓を連れて出発します。しかしその日は吹雪で、先導していた小姓が行く先がわからず立ち止まってしまい、ヴァーツラフは自分が先に立って歩き出します。すると雪が溶けて芝生となり、その農民の家にたどり着くことができたわけです。ボヘミアといえばかの『ボヘミアの醜聞』を思い出しますが、こちらの王様は領民よりもアイリーンにご執心だったようです。

このヴァーツラフは、祖母と父からキリスト教の教えを受けますが、母は異教の信者で、祖母を殺してしまいます。また、キリスト教の拡大を恐れた貴族たちは、ヴァーツラフの弟と謀り、彼を暗殺してしまいます。まだ二十代の若さでした。この殉教のため、彼は後に列聖され、ボヘミアの守護聖人となります。彼自身の聖日、つまり殉教の日は9月28日です。ちなみにこの聖ステファノの日以外にも、クリスマスの後には使徒聖ヨハネの日(27日)、幼な子殉教の日(28日)、主の命名日(1月1日)があります。1月1日は日本でも元旦で、この日に礼拝が行われることもあります。そして公現節(1月6日)を以てクリスマスの時期は終わり、ツリーや飾りを片付けます。日本の松の内が終わるのよりも1日早いわけです。

飲み物-コーヒーとキャンドル 
スポンサーサイト



[ 2015/12/26 00:50 ] その他 | TB(-) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

aK

Author:aK
まず、一部の記事関連でレイアウトが崩れるようですので修復していますが、何かおかしな点があれば指摘していただけると幸いです。それから当ブログでは、相互リンクは受け付けておりませんので悪しからずご了承ください。

『西郷どん』復習の投稿をアップしている一方で、『鎌倉殿の13人』の感想も書いています。そしてパペットホームズの続編ですが、これも『鎌倉殿の13人』終了後に三谷氏にお願いしたいところです。

他にも国内外の文化や歴史、刑事ドラマについても、時々思い出したように書いています。ラグビー関連も週1またはそれ以上でアップしています。2019年、日本でのワールドカップで代表は見事ベスト8に進出し、2022年秋には強豪フランス代表、そしてイングランド代表との試合も予定されています。そして2023年は次のワールドカップ、今後さらに上を目指してほしいものです。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

TopNTagCloud