fc2ブログ

ベイカー寮221B/Baker House 221B

パペットホームズ、大河ドラマなどの好きなテレビ番組やラグビーについて書いています。アフィリエイトはやっていません。/Welcome to my blog. I write about some Japanese TV programmes including NHK puppetry and Taiga Drama, Sherlock Holmes and rugby. I don't do affiliate marketing.
ベイカー寮221B/Baker House 221B TOP  >   >  動く森 スコットランド『マクベス』紀行

動く森 スコットランド『マクベス』紀行

では本についてです。

フォトブックといっても単なる写真集ではなく、メインテーマであるマクベスを巡る旅の記録と解釈するべきでしょう。城に宮殿、劇場やホテルやパブなど様々な場所での佐々木さんの、これまた様々な表情と、マクベスへの思いが込められた文章、そして、戯曲『マクベス』からの引用が融合して、不思議な旨味を醸し出す一冊になっているといえます。
ご本人の文章も示唆に富んでいますし、写真のレイアウトもいい。マクベスに興味がある人、スコットランドに興味がある人、佐々木さんのファンの方すべてにお勧めです。本当は、舞台を観てから読むとベストなのでしょう。ナショナル・シアター・オブ・スコットランドのディレクター、ニューウォール氏及び、『風林火山』で共演後交遊関係にある市川猿之助さんとの対談があるのも、ポイントが高いです。
ちなみに今回はパブもあまり行けなかったようで、加えてウイスキーの蒸留所にももっと足を運びたいとのこと。今度はスコットランドを飲み尽くす旅について、一書をしたためていただきたいものです。

ちなみに「動く森」は、マクベスの中に登場するフレーズで、バーナムの森の事です。この森の、いわば「結界」的な性格が指摘されているのもまた興味深いものがあります。
(画像はAmazon.co.jpより)
動く森

スポンサーサイト



[ 2015/11/24 00:36 ] | TB(-) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

aK

Author:aK
まず、一部の記事関連でレイアウトが崩れるようですので修復していますが、何かおかしな点があれば指摘していただけると幸いです。それから当ブログでは、相互リンクは受け付けておりませんので悪しからずご了承ください。

『西郷どん』復習の投稿をアップしている一方で、『鎌倉殿の13人』の感想も書いています。そしてパペットホームズの続編ですが、これも『鎌倉殿の13人』終了後に三谷氏にお願いしたいところです。

他にも国内外の文化や歴史、刑事ドラマについても、時々思い出したように書いています。ラグビー関連も週1またはそれ以上でアップしています。2019年、日本でのワールドカップで代表は見事ベスト8に進出し、2022年秋には強豪フランス代表、そしてイングランド代表との試合も予定されています。そして2023年は次のワールドカップ、今後さらに上を目指してほしいものです。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

TopNTagCloud