fc2ブログ

ベイカー寮221B/Baker House 221B

パペットホームズ、大河ドラマなどの好きなテレビ番組やラグビーについて書いています。アフィリエイトはやっていません。/Welcome to my blog. I write about some Japanese TV programmes including NHK puppetry and Taiga Drama, Sherlock Holmes and rugby. I don't do affiliate marketing.
ベイカー寮221B/Baker House 221B TOP  >  ラグビー >  ワールドカップその17-南ア首位も未だ順位は決定せず

ワールドカップその17-南ア首位も未だ順位は決定せず

ワールドカップ関連です。
南アとトンガの試合です。

第4節最後のこの試合、2分にトンガがペナルティゴール(PG)を決めて先制します。しかし2分後に南アのトライ。その後トンガは南アのインゴールに飛び込もうとするも、なかなかトライならず、逆に南アのムーディー選手がトライを決め、コンバージョンも決まって14-3。さらにその後トンガゴール前でのプレイが続くものの、南アもなかなかトライに持ち込めず、やっと前半31分にモールを押し込んでのトライとなります。そしてトンガも38分に、相手陣でのマイボールラインアウトからタメイフナ選手がトライを決め、これで21-8。

南アはまたも相手陣深く攻め込むも得点できず、そのままハーフタイムへ。後半8分に南アのクリエル選手のトライ。南アはこれが4トライ目で28-8とします。後半10分に危険なプレイと思しきプレイが南アにあり、ビデオジャッジが行われるもカードは出ず。13分、今度はトンガが南ア陣に攻め入ってイニシ選手がトライです。これで28ー13。しかし取られたら取り返す南ア、今度はおなじみルルー選手のトライでトンガを突き放します。南アは22分にもトライでコンバージョンも決まり、42-13。

後半30分、南ア陣に入りたいトンガは、相手ボールを奪っての展開でペレグリーニ選手がトライ。スタンドが湧きますが、コンバージョンは決まりません。これで3本トライを奪ったトンガは、4トライ目を狙っているようです。しかし逆に南アのクワッガ・スミス選手がトンガのインゴールに飛び込み、これが後半40分。結局49-18で試合終了となりました。尚スミス選手は、リーグワン静岡ブルーレヴスのキャプテンです。

トンガはかなりの奮闘でした。また南アが決勝トーナメントに備えて、一部主力選手を温存していたこともあり、極端に点差がつかない好試合となっています。ただ相手陣に入ってからの動きは、やはり南アの方がうまいですし、さらにトンガはトライを挙げていながらも、コンバージョンがあまり決まらなかったのが惜しまれます。これで南アは暫定的に首位に立ったわけですが、問題はこれからの順位です。

現在この両チームが入るプールBは

南ア 3勝1敗 勝ち点15
アイルランド 3勝0敗 勝ち点14
スコットランド 2勝1敗 勝ち点10

となっており、しかも南アはこれで全試合消化、アイルランドとスコットランドは1試合を残しており、第5節で対戦することになっています。この試合でアイルランドが勝てば、ボーナスポイントなしでも自動的に1位です。この場合アイルランドは南アと直接対決して勝っていますので、この1位は動きようがありません。

ではスコットランドがアイルランドに勝った場合はどうなるか。ボーナスポイントを獲得した場合は勝ち点15となり、南アと共に決勝トーナメント行きです。この場合アイルランドは予選リーグ敗退となります。ただボーナスポイントを取れなかった場合は勝ち点14でアイルランドと並び、この場合はトライ数や得失点差がものを言うことになります。

またプールAもNZとイタリアが同じ勝ち点で並んでおり、順位決定はフランスとイタリアの対戦の結果待ちということになります。また確率はきわめて低いものの、ウルグアイがNZに勝てば勝ち点10で並びます。

さらにプールC、ウェールズは勝ち点14で、ジョージア戦を残しているものの決勝トーナメント確定ですが、2位の豪州が勝ち点11、3位のフィジーが勝ち点10です。しかも豪州は既に4試合終わっていますが、フィジーは予選リーグの最後でポルトガルと対戦し、これに勝てば決勝トーナメント行きが決まります。今大会は実に、様々な意味で波乱を含んでいます。


飲み物-パブのビール1
スポンサーサイト



[ 2023/10/04 00:45 ] ラグビー | TB(-) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

aK

Author:aK
まず、一部の記事関連でレイアウトが崩れるようですので修復していますが、何かおかしな点があれば指摘していただけると幸いです。それから当ブログでは、相互リンクは受け付けておりませんので悪しからずご了承ください。

『西郷どん』復習の投稿をアップしている一方で、『鎌倉殿の13人』の感想も書いています。そしてパペットホームズの続編ですが、これも『鎌倉殿の13人』終了後に三谷氏にお願いしたいところです。

他にも国内外の文化や歴史、刑事ドラマについても、時々思い出したように書いています。ラグビー関連も週1またはそれ以上でアップしています。2019年、日本でのワールドカップで代表は見事ベスト8に進出し、2022年秋には強豪フランス代表、そしてイングランド代表との試合も予定されています。そして2023年は次のワールドカップ、今後さらに上を目指してほしいものです。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

TopNTagCloud