fc2ブログ

ベイカー寮221B/Baker House 221B

パペットホームズ、大河ドラマなどの好きなテレビ番組やラグビーについて書いています。アフィリエイトはやっていません。/Welcome to my blog. I write about some Japanese TV programmes including NHK puppetry and Taiga Drama, Sherlock Holmes and rugby. I don't do affiliate marketing.
ベイカー寮221B/Baker House 221B TOP  >  ラグビー >  ワールドカップその16-プールCの行方

ワールドカップその16-プールCの行方

ワールドカップ関連です。
まずフィジーとジョージアの試合です。

前半立ち上がり、ジョージアはトライを狙うもののフィジーのディフェンスに阻まれます。しかしフィジーの反則で前半4分にペナルティゴール(PG)、これでジョージアが先制。フィジーも14分に、ジョージアの反則でPGを狙うも決まらず。フィジーは相手陣深くまで入りますが、ジョージアがよく守って得点できず、逆にジョージアが2度目のPGを得ます。これで0-6。フィジーは再三ジョージアゴールを脅かすも、ジョージアがよく耐えて得点に結びつけられない状態が続きます。

そして30分、ジョージアはまたもPGのチャンス。0-9。ジョージアがコントロールしている感のあるこの試合、39分にジョージアはトライを決めるもののこれは認められませんでした。スコアは動かないままハーフタイム。後半の1分に、フィジーのラドラドラ選手にイエローカード。フィジーに取って厳しい時間帯が続きます。しかし後半10分、1人少ない状況ながら相手陣深く攻め込みトライで初得点。その後15人に戻ったフィジーは、ジョージアの反則で後半24分にPGを決めて10-9、さらに25分にフィジーのディフェンスにより、ジョージアにペナルティ。

ここでHIA検査(脳震盪や頭部外傷のチェック)のため出ていたジョージアのミカウタゼ選手が戻ります。そして27分、フィジーはジョージアのディフェンスを縫うように走り抜けてトライ。17-9。既に70分台半ば、時間稼ぎをしたいフィジー。しかし後半39分にテュイソバ選手のバンカー判定。ジョージアはPGを返し、さらにトライを狙おうと猛攻を仕掛けます。しかしそれを何とかしのいだフィジーが、2位通過への望みをつなぎました。

恐らく、今大会の名勝負に数えられる試合でしょう。ジョージアは大善戦でしたが、どちらかと言えばフィジーの方が、わずかにモチベ―ションが高かったようにも見えます。しかし後27分の相手を抜き去ってのトライは、如何にもフィジーらしさを感じさせるものでもありました。

そして豪州とポルトガルの試合。

今シーズンあまり振るわないと言われる豪州(ワラビーズ)ですが、3分にドナルドソン選手がPGを決めて先制。しかし果敢に攻め込むポルトガル。そして11分、マイボールスクラムからの展開でポルトガルのトライ。その数分後、トライを挙げたビッテンクール選手が危険なプレイでバンカー判定となります(最終的にイエローカード)。再びPGを狙う豪州ですがこれは外れます。そして18分、相手陣に攻め込んだ豪州がトライ。コンバージョンも決まって10-7とポルトガルをリードします。

さらに豪州は、反則からまたもポルトガル陣に攻め込み、モールを押し込んでポレクキ選手がトライ。さらに25分にもトライで、これで24-7とします。ポルトガルもよく攻めるものの、追加点がなかなか奪えません。36分にトライかと思われたものの認められず。結局前半の残り、スコアは動かずハーフタイム。そして後半、ポルトガルが豪州を攻める中、その豪州のマクライト選手がトライ。コンバージョンは決まらず29-7。しかし点差が広がっています。豪州ゴールの前まで攻め入るポルトガル。その後戻されますが、ポルトガルはなおも積極的に展開します。

その後ポルトガルは2本目のトライを奪うもののこれは認められず。一方豪州は後半に2人の選手がイエローカードで、2人少ない状態となります。何とかトライがほしいポルトガルが2本目をゲットしたのは後半29分、この時豪州は14人でした。そして32分、再び15人に戻った豪州は、33分にコロインベテ選手のトライ。これで34-14。コンバージョンは逸れたものの、豪州が20点のリード。ポルトガルも攻め込む意志を見せるものの、後半40分となり、ボーナスポイントを得た豪州が勝って2位への望みをつなぎました。

タイトルにもあるように、このプールCの順位争いも、ウェールズは確定的ではあるものの、それ以外がまだはっきりしない状態です。豪州はこれで勝ち点を11としますが、フィジーはジョージアに勝って勝ち点を10としています。そしてこの予選リーグの最終戦で、フィジーがポルトガルに勝てば、ボーナスポイントなしでも14となってウェールズと並び、2位が決定するという状況です。尤もプールD以外は、かなり順位争いは熾烈になっているようですが、これは改めて。

ところでコロインベテ選手がトライというのは嬉しいですね。ワイルドナイツ所属で、日本ではおなじみと言っていい選手です。

飲み物-黄金色のビール
スポンサーサイト



[ 2023/10/03 00:45 ] ラグビー | TB(-) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

aK

Author:aK
まず、一部の記事関連でレイアウトが崩れるようですので修復していますが、何かおかしな点があれば指摘していただけると幸いです。それから当ブログでは、相互リンクは受け付けておりませんので悪しからずご了承ください。

『西郷どん』復習の投稿をアップしている一方で、『鎌倉殿の13人』の感想も書いています。そしてパペットホームズの続編ですが、これも『鎌倉殿の13人』終了後に三谷氏にお願いしたいところです。

他にも国内外の文化や歴史、刑事ドラマについても、時々思い出したように書いています。ラグビー関連も週1またはそれ以上でアップしています。2019年、日本でのワールドカップで代表は見事ベスト8に進出し、2022年秋には強豪フランス代表、そしてイングランド代表との試合も予定されています。そして2023年は次のワールドカップ、今後さらに上を目指してほしいものです。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

TopNTagCloud