fc2ブログ

ベイカー寮221B/Baker House 221B

パペットホームズ、大河ドラマなどの好きなテレビ番組やラグビーについて書いています。アフィリエイトはやっていません。/Welcome to my blog. I write about some Japanese TV programmes including NHK puppetry and Taiga Drama, Sherlock Holmes and rugby. I don't do affiliate marketing.
ベイカー寮221B/Baker House 221B TOP  >  大河ドラマ  >  どうする家康 >  『どうする家康』『麒麟がくる』主人公の病気とそれぞれの家康像

『どうする家康』『麒麟がくる』主人公の病気とそれぞれの家康像

ところで病気の描写について今少し。家康は疲労から来る上気道炎、つまり風邪か今で言うインフル、気管支炎などではないかと思われます。鳥居元忠の弓掛を通しても高熱が感じられたということは、それだけ症状が重かったとも言えます。熱による疲労感などはサイトカインが関与していますが、これはまた『はたらく細胞』関連で書くことにします。

あと光秀の場合、こちらはもう少し重篤かなと思います。あの当時微生物学も抗生物質もなく、命取りにすらなりかねません(だからと言って煕子が裸足で駆け出すのは、どうかなとは思いますが)。破傷風とか敗血症などに罹る率も高かったでしょう。ところでこの時の光秀は、実際は負傷がもとではなく過労であったとも言われています。

そして『どうする家康』と『麒麟がくる』、それぞれの主人公の描き方についてちょっと書き、わずかながら『麒麟』の方の家康についても触れているので、ここでこの2作品の、それぞれの家康の画像もご紹介しておきましょう。『どうする家康』主人公、松本潤さん演じる家康と、『麒麟がくる』の風間俊介さんが演じる家康です。当然描き方も違うので、雰囲気も異なっています。

どうする家康第19回家康-2

麒麟元康(風間俊介)

ただこの風間さんが演じる方の家康の衣装ですが、この人は暖色より寒色系の方が似合うような気がします。
これについては
という投稿で触れています。

そして松本さんの青の濃淡の衣装ですが、こちらは様になっていると思います。

スポンサーサイト



[ 2023/06/05 01:30 ] 大河ドラマ どうする家康 | TB(-) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

aK

Author:aK
まず、一部の記事関連でレイアウトが崩れるようですので修復していますが、何かおかしな点があれば指摘していただけると幸いです。それから当ブログでは、相互リンクは受け付けておりませんので悪しからずご了承ください。

『西郷どん』復習の投稿をアップしている一方で、『鎌倉殿の13人』の感想も書いています。そしてパペットホームズの続編ですが、これも『鎌倉殿の13人』終了後に三谷氏にお願いしたいところです。

他にも国内外の文化や歴史、刑事ドラマについても、時々思い出したように書いています。ラグビー関連も週1またはそれ以上でアップしています。2019年、日本でのワールドカップで代表は見事ベスト8に進出し、2022年秋には強豪フランス代表、そしてイングランド代表との試合も予定されています。そして2023年は次のワールドカップ、今後さらに上を目指してほしいものです。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

TopNTagCloud