fc2ブログ

ベイカー寮221B/Baker House 221B

パペットホームズ、大河ドラマなどの好きなテレビ番組やラグビーについて書いています。アフィリエイトはやっていません。/Welcome to my blog. I write about some Japanese TV programmes including NHK puppetry and Taiga Drama, Sherlock Holmes and rugby. I don't do affiliate marketing.
ベイカー寮221B/Baker House 221B TOP  >  ラグビー >  ラグビーワールドカップ個人的予想

ラグビーワールドカップ個人的予想

もうリーグワンも閉幕し、これからは代表強化試合とワールドカップとなります。と言うか、あと3か月ちょっとでワールドカップは本番を迎えることもあり、今回日本はどのくらいまで行くべきか、ちょっと予想してみたいと思います。

前回は日本は初のベスト8入りを果たしました。無論これは自国開催で、リーグ戦では南半球の強豪と当たることもなかったというのも幸いしています。その代わり別のプールで南アとNZがぶつかり、南アが負けるという波乱がありました。

しかもリーグ戦で負けたチームは優勝しないというジンクスがあったにもかかわらず、その南アが優勝したという、その意味でも画期的な大会でした。

そして今回はフランスで行われる大会であり、リーグ戦の相手は以下のようになっています。

チリ
イングランド
サモア
アルゼンチン

チリとサモアに勝つというのは最低条件としても、イングランドとアルゼンチン、どちらかに勝たないとベスト8には進むことができません。この2チームはやはりなかなか手ごわいです。しかもサモアもどう出てくるかわからないのです。

チリに関しては、全く未知と言うほかはありません。無論代表スタッフは情報分析をして、対策を練ってはいるでしょうが、フランスでの大会でもあり、その意味でも4年前に比べて、当然いくらかのハンディはあるでしょう。

個人的に、今回もベスト8に入れば私としてはよしとしています。無論代表首脳陣が目指すベスト4進出は期待していますが、イングランドかアルゼンチン、このどちらかに勝つだけでも、それなりの意味はあると思います。無論勝ち点も大きな意味を持って来ますので、負けても4トライ以上、ファイナルスコアは7点差以内はきっちり確保したいものです。

このリーグ戦に関して、三重ホンダヒート所属で、アルゼンチン代表のキャプテンを務めた経験があるパブロ・マテーラ選手は、日本とアルゼンチンが、イングランドを破ってベスト8入りすると語っています。

アルゼンチン代表元主将のNO8マテーラ「アルゼンチンと日本が8強に行く」…W杯フランス大会まで100日
(スポーツ報知)

それと気になるのが、やはり新型コロナウイルス対策です。この大会ではバブル式が採られるのでしょうか。外国で変異株が広まっていたりもしましたし、また日本でも5月以降いくらか増加傾向(特に沖縄で増加)にあるようで、油断はできません。


飲み物-テーブルの上のスタウト
スポンサーサイト



[ 2023/06/02 01:45 ] ラグビー | TB(-) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

aK

Author:aK
まず、一部の記事関連でレイアウトが崩れるようですので修復していますが、何かおかしな点があれば指摘していただけると幸いです。それから当ブログでは、相互リンクは受け付けておりませんので悪しからずご了承ください。

『西郷どん』復習の投稿をアップしている一方で、『鎌倉殿の13人』の感想も書いています。そしてパペットホームズの続編ですが、これも『鎌倉殿の13人』終了後に三谷氏にお願いしたいところです。

他にも国内外の文化や歴史、刑事ドラマについても、時々思い出したように書いています。ラグビー関連も週1またはそれ以上でアップしています。2019年、日本でのワールドカップで代表は見事ベスト8に進出し、2022年秋には強豪フランス代表、そしてイングランド代表との試合も予定されています。そして2023年は次のワールドカップ、今後さらに上を目指してほしいものです。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

TopNTagCloud