リーグワンのサイトのトップが、やっと先日の決勝の画像、正しくは初Vを喜ぶスピアーズの画像になりました。土曜日に試合があったのだから、せめて月曜日にはアップしてほしかったとは思いますが…。
一方で、リーグワン2022-23アワード受賞者の発表も行われています。
(リーグワン公式サイト)
ところでリーグワンの東海林専務理事ですが、
クロスボーダーマッチ(リーグワン上位クラブと海外の強豪の対戦)は来シーズン実施
24-25シーズンから試合数増加、カップ戦創設
新スタジアムの建設
複数のチームが新規参入
と語っているようです。
個人的にリーグワンの運営で疑問に思うのが、リーグ側の発信が少ないという点です。今回もこのような構想があるのなら、折に触れて(話せる範囲だけでいいので)、話してほしいと思います。あとその前に、今のリーグで改善するべき点もまだあるかと思うのですが。
実際華やかな話題を持ち出すのは、話題性という点でもプラスではありますし、広告代理店やスポンサーもうまく動いてくれているのだなとは思います。しかし改善すべき点を明確にして今後どうして行くか、それを報道陣の前で話すのも運営側の役割ではあるでしょう。
あと新スタジアムというのは、チーム本拠地となるスタジアムのことらしいのですが、どこのクラブがどこに建設したいのかは、無論まだはっきりしていません。以前、サンゴリアスが作るということだけは聞いていましたが、しかしこれ、自治体の物を利用するという方法もあるかとは思います。
それに関して思い出すのが、以前中尾氏が著書で、協会はリースできる物をわざわざ購入していると書いていたことです。確かこれは資料を基にしていましたが、あれはGJだったと思うし、今回も、何となくそのことが脳裏をかすめました。それとカップ戦は、確か昨シーズン、来シーズン(つまり22-23シーズン)かその次から実施するという話を目にしたように思いますが、あれは勘違いだったのでしょうか。
それからこれは以前も書いていますが、新規参入チームはいいでしょう。しかしそれだとリーグワンのクラブ数が、場合によっては特定の地域にのみ増えるかと思われます。そのことをリーグ側はどう考えているのでしょう。
またラグビーの場合、所謂ライト層のファンがいないという意見を目にしたこともがあります。つまりファンになったら、ラグビー界の価値観で染め上げられてしまいがちで、それで引いてしまう人もいたようだし、あまりラグビーの凄さのみを語るのは、かえってよくないということですね。それでなくてもコアのファンが多数を占めるスポーツである以上、集客に関しては、この点も考える必要がありそうです。
スポンサーサイト