fc2ブログ

ベイカー寮221B/Baker House 221B

パペットホームズ、大河ドラマなどの好きなテレビ番組やラグビーについて書いています。アフィリエイトはやっていません。/Welcome to my blog. I write about some Japanese TV programmes including NHK puppetry and Taiga Drama, Sherlock Holmes and rugby. I don't do affiliate marketing.
ベイカー寮221B/Baker House 221B TOP  >  大河ドラマ  >  どうする家康 >  家康のルーツ-得川(徳河)と世良田と

家康のルーツ-得川(徳河)と世良田と

テレ朝系列のバラエティで、徳川家康のことをやっていました。ちらりと目にした程度で、あまり詳しくは観ていませんが、「世良田」について、群馬県太田市にゆかりがあると紹介されていました。

『どうする家康』第11回でも、世良田という苗字が出て来て、家康の祖父がこの姓を名乗ったことになっており、その後、おおもとの祖先を辿れば得川義季にたどりつくというシーンが出て来ます。この義季は新田義重の子ですが、上野国新田荘世良田郷の地頭であったため、世良田義季を名乗ったとも言われています。そしてこの世良田郷とは、今の群馬県太田市世良田町です。

また得川郷も領しており、得川を名乗ったともされています。一方で同じ時代の御家人に、得河義秀なる人物がいます。源頼朝の鶴岡八幡宮参拝に同行した人物のようで、『吾妻鏡』に記載されており、義季と同一人物であるとも、また他人であるとも言われています。この辺りははっきりしていないようです。

『吾妻鏡』では、文治5(1189)年6月の、鶴岡八幡宮五重塔完成式典に頼朝が出席する際、先陣の隋兵として
「徳河三郎義秀」
の名が登場しています。ちなみにこの隋兵の中に「北條小四郎」の名もあります。またその他にも頼朝に随行したとの記述があります。

ところで群馬県太田市と言えば、かつての三洋電機ワイルドナイツ(現・埼玉ワイルドナイツ)の本拠地でもあります。新田氏の本拠地から、熊谷氏の本拠地に移ったわけですね。


飲み物-ボトルとコルクとワイン
スポンサーサイト



[ 2023/03/30 01:45 ] 大河ドラマ どうする家康 | TB(-) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

aK

Author:aK
まず、一部の記事関連でレイアウトが崩れるようですので修復していますが、何かおかしな点があれば指摘していただけると幸いです。それから当ブログでは、相互リンクは受け付けておりませんので悪しからずご了承ください。

『西郷どん』復習の投稿をアップしている一方で、『鎌倉殿の13人』の感想も書いています。そしてパペットホームズの続編ですが、これも『鎌倉殿の13人』終了後に三谷氏にお願いしたいところです。

他にも国内外の文化や歴史、刑事ドラマについても、時々思い出したように書いています。ラグビー関連も週1またはそれ以上でアップしています。2019年、日本でのワールドカップで代表は見事ベスト8に進出し、2022年秋には強豪フランス代表、そしてイングランド代表との試合も予定されています。そして2023年は次のワールドカップ、今後さらに上を目指してほしいものです。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

TopNTagCloud