fc2ブログ

ベイカー寮221B/Baker House 221B

パペットホームズ、大河ドラマなどの好きなテレビ番組やラグビーについて書いています。アフィリエイトはやっていません。/Welcome to my blog. I write about some Japanese TV programmes including NHK puppetry and Taiga Drama, Sherlock Holmes and rugby. I don't do affiliate marketing.
ベイカー寮221B/Baker House 221B TOP  >  朝ドラ >  朝ドラ『ちむどんどん』への疑問と小檜山氏note

朝ドラ『ちむどんどん』への疑問と小檜山氏note

大河コラムに行く前に、小檜山青氏の朝ドラ評について。

先日、『ちむどんどん』関連で、この日の放送内容の一部と、小檜山氏のnoteの記述とについて書いています。この時は比嘉家の長男で、妹たちからにーにーと呼ばれている賢秀が、投資を持ちかけられたものの詐欺であることがわかり、飲食店で暴れて、家族をはじめ何名かに迷惑をかけるという展開でした。しかしながら小檜山氏は、この時妹の一人良子が、兄に謝るように言ったことを「特殊詐欺対策」であるとしています。

しかしこういうのは特殊詐欺対策などではなく、うまい話に乗ってはいけないことに対する教訓であり、また賢秀に金を渡した母親の優子も、息子に甘かったように思われます。小檜山氏によると
「彼女(優子)は善良で疑うことをしらないだけなのだ」
なのだそうですが、実際この朝ドラに関する記事をいくつか見ると、この母親が息子に甘いといった意見が目につきます。

その後11日は観ていなかったのですが、12日の分を録画して観たところ、優子も暢子を東京に行かせたいと、大叔父にお金を渡して頼んでいます。しかし如何せんお金が足りないようです。しかしそこに、東京でボクサーになった兄の賢秀が、ファイトマネー60万円を家族に送金してくれ、一家は借金を返済することができて大助かり、そして暢子も、晴れて東京に行けるようになります。

ただこの場合、どう考えても賢秀がボクサーになり、収入を送金するというのは、話が飛躍しているような気がします。11日の放送でそのような展開になっていたのでしょうか。この朝ドラは脚本がおかしいという声もありますが、実際過程をすっ飛ばしているように取れて仕方ありません。

小檜山氏も多少それは意識しているのか
「こういう展開をするとご都合主義だのなんだの突っ込まれそうですが」
と書きつつも
「当時は割とそういうこともあったんですね。」と弁護しています。
その例として
「大食いで力持ちで大柄な中学生が、帰宅すると相撲部屋からスカウトが来ていたとか。いっぱい飯を食わせてやると言われて、素質のある若者が土俵やリングにあがる。そういう時代ですね」
ということらしいのですが、賢秀の許にスカウトとか、東京でやってみないかと言ってくれる人は現れたのでしょうか。

仮にそうだとしても、この展開はあまりにも都合がよくないかと思います。あと暢子が電話をするシーンがありますが、この当時の沖縄は本土復帰前のため電話は国際電話であり、それだけ料金もかかったのではないかと思いますが。これが『カムカムエヴリバディ』のように嫌いな作品だったら、小檜山氏も時代考証がなってないと書くのでしょうね。

ちなみに小檜山氏の記事です。
『ちむどんどん』第24回 にーにー、一番星になる|小檜山青 Sei KOBIYAMA|note
https://note.com/54seikobi85/n/n3859f21b7c72

それと小檜山氏、これは武者さんの大河コラムでもそうですが、
「主人公周辺に、ハリウッドで活躍する日本人数名がいた前作の方がおかしいと思う。ただでさえハリウッドのアジア系は厳しいというのに」
とありますが、『カムカムエヴリバディ』の最後の方は既に2000年代でした。それを考えるとそうおかしくはないでしょう。

また
「唐突にろくに料理もしない逮捕歴のある男が、チキンラーメンを開発したあの朝ドラより丁寧だと思いますよ。あれはモデルが料理に達者だということまで消していて何が何やら」
ともありますが、『まんぷく』の立花萬平は、インスタントラーメンを作ろうとして何軒ものラーメンを食べ歩き、試作しては失敗しを繰り返していたのですが、その点は無視なのでしょうか。大河コラムもそうですが、好きな作品を嫌いな作品叩きにやたらに使うのは、双方の作品に対して失礼ではないでしょうか。


飲み物-注がれるコーヒー
スポンサーサイト



[ 2022/05/13 00:45 ] 朝ドラ | TB(-) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

aK

Author:aK
まず、一部の記事関連でレイアウトが崩れるようですので修復していますが、何かおかしな点があれば指摘していただけると幸いです。それから当ブログでは、相互リンクは受け付けておりませんので悪しからずご了承ください。

『西郷どん』復習の投稿をアップしている一方で、『鎌倉殿の13人』の感想も書いています。そしてパペットホームズの続編ですが、これも『鎌倉殿の13人』終了後に三谷氏にお願いしたいところです。

他にも国内外の文化や歴史、刑事ドラマについても、時々思い出したように書いています。ラグビー関連も週1またはそれ以上でアップしています。2019年、日本でのワールドカップで代表は見事ベスト8に進出し、2022年秋には強豪フランス代表、そしてイングランド代表との試合も予定されています。そして2023年は次のワールドカップ、今後さらに上を目指してほしいものです。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

TopNTagCloud