fc2ブログ

ベイカー寮221B/Baker House 221B

パペットホームズ、大河ドラマなどの好きなテレビ番組やラグビーについて書いています。アフィリエイトはやっていません。/Welcome to my blog. I write about some Japanese TV programmes including NHK puppetry and Taiga Drama, Sherlock Holmes and rugby. I don't do affiliate marketing.
ベイカー寮221B/Baker House 221B TOP  >  その他 >  スターアップ・サンデー

スターアップ・サンデー

11月21日は、王であるキリストの主日でした。この日は、アドベント(待降節)の第1主日の直前の日曜日のことで、元々は社会の世俗化と共に神への信仰が薄れた、1925年に制定されたものでした。つまり、次の日曜日はもうアドベントの第1主日ということです。

それと同時に、イギリスでは「スターアップ・サンデー」としても知られています。このスターアップ(stir up)には、人を励ますという意味があり、この日は聖公会の礼拝の祈祷に、「主よ、願わくは御民の心を励まし」とあることから、この名がつきました。しかしこのスターアップには、もう一つ別の意味があります。

この言葉のもう一つの意味は「かき混ぜる」です。ちょうど時期的にクリスマスの準備を始める頃でもあり、イギリスではクリスマス・プディングを作る際に、願い事をしながら種をかき混ぜることから、こちらの意味をも兼ねた主日となりました。尚イギリスではこの日となっていますが、アメリカの聖公会では、アドベントの第3節がこの主日となっています。第4節が終わるとじきにクリスマス当日なので、もしイギリス同様にこの主日にプディングの種をかき混ぜた場合、種を寝かせておく期間が、やや短くなりそうです。

飲み物-グラスに入ったビール
スポンサーサイト



[ 2021/11/22 01:30 ] その他 | TB(-) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

aK

Author:aK
まず、一部の記事関連でレイアウトが崩れるようですので修復していますが、何かおかしな点があれば指摘していただけると幸いです。それから当ブログでは、相互リンクは受け付けておりませんので悪しからずご了承ください。

『西郷どん』復習の投稿をアップしている一方で、『鎌倉殿の13人』の感想も書いています。そしてパペットホームズの続編ですが、これも『鎌倉殿の13人』終了後に三谷氏にお願いしたいところです。

他にも国内外の文化や歴史、刑事ドラマについても、時々思い出したように書いています。ラグビー関連も週1またはそれ以上でアップしています。2019年、日本でのワールドカップで代表は見事ベスト8に進出し、2022年秋には強豪フランス代表、そしてイングランド代表との試合も予定されています。そして2023年は次のワールドカップ、今後さらに上を目指してほしいものです。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

TopNTagCloud