fc2ブログ

ベイカー寮221B/Baker House 221B

パペットホームズ、大河ドラマなどの好きなテレビ番組やラグビーについて書いています。アフィリエイトはやっていません。/Welcome to my blog. I write about some Japanese TV programmes including NHK puppetry and Taiga Drama, Sherlock Holmes and rugby. I don't do affiliate marketing.
ベイカー寮221B/Baker House 221B TOP  >  その他 >  白鵬引退と相撲界がやるべきこと

白鵬引退と相撲界がやるべきこと

横綱白鵬が引退しました。名古屋場所後に横綱に昇進した照ノ富士の、優勝を見届けてからの引退発表でした。朝青龍引退後、稀勢の里も横綱に昇進したものの休場が多く、事実上の一人横綱が長かっただけに、かなりプレッシャーもあったでしょう。お疲れさまでしたと言いたいです。

ところで大相撲中継や関連番組は、私が知る限り、今はNHKのみとなっています。昔はJSPORTSでもやっていて、デーモン閣下が解説したり、各部屋のちゃんこ作りなどが紹介されていたりしたのですけどね。「国技」ゆえということもありますが、プロの大相撲のみならず、相撲そのものがもっとPRの場を設けてしかるべきかとは思います。

そもそも海外出身の力士が多くなっているとはいえ、柔道などの他の武道に比べると、その独自性の強さゆえに、なかなか国際的とならないのが長所でもあり短所でもあります。無論オリンピックやワールドカップなどの世界選手権があるわけでもありません。相撲の魅力をどのようにアピールするかが当然求められます。本当はNHK頼みではなく、他のチャンネルなり、動画配信サイトなりで情報を発信するのも、一つの方法であるかとは思うのですが。

飲み物ーアイスカフェオレ

スポンサーサイト



[ 2021/09/28 00:45 ] その他 | TB(-) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

aK

Author:aK
まず、一部の記事関連でレイアウトが崩れるようですので修復していますが、何かおかしな点があれば指摘していただけると幸いです。それから当ブログでは、相互リンクは受け付けておりませんので悪しからずご了承ください。

『西郷どん』復習の投稿をアップしている一方で、『鎌倉殿の13人』の感想も書いています。そしてパペットホームズの続編ですが、これも『鎌倉殿の13人』終了後に三谷氏にお願いしたいところです。

他にも国内外の文化や歴史、刑事ドラマについても、時々思い出したように書いています。ラグビー関連も週1またはそれ以上でアップしています。2019年、日本でのワールドカップで代表は見事ベスト8に進出し、2022年秋には強豪フランス代表、そしてイングランド代表との試合も予定されています。そして2023年は次のワールドカップ、今後さらに上を目指してほしいものです。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

TopNTagCloud