fc2ブログ

ベイカー寮221B/Baker House 221B

パペットホームズ、大河ドラマなどの好きなテレビ番組やラグビーについて書いています。アフィリエイトはやっていません。/Welcome to my blog. I write about some Japanese TV programmes including NHK puppetry and Taiga Drama, Sherlock Holmes and rugby. I don't do affiliate marketing.
ベイカー寮221B/Baker House 221B TOP  >  ドラマ  >  古畑任三郎 >  『古畑任三郎』第35回 頭でっかちの殺人

『古畑任三郎』第35回 頭でっかちの殺人

なぜこれを書こうと思ったかといいますと、ゲストが福山雅治さん、つまり古畑VS湯川(ガリレオ)の構図になっているからです。この中で、福山さんが演じる堀井岳は、事故で車椅子生活を送るようになった科学者で、文房具の開発に携わっていました。しかしかつての恋人の片桐恵が、友人の等々力との結婚を決めたことから、等々力に殺意を抱くようになります。しかも等々力は妻子がいました。

堀井はお祝いだといって、「考える人」の模型を等々力に贈ります。その一方で片桐は、残業するといいながら6時に退社し、等々力のマンションに向かいます。等々力は既に妻子とは別居していました。しかしその時、等々力の書類が地下鉄の中で見つかり、遺失物として預かっているという連絡が入り、等々力は、自分が提出した論文コンクールの予選通過の発表を待っていたことから、片桐が受け取りに行きます。その後堀井は等々力に電話を入れ、贈り物の像の中に手紙を仕込んでいるから台座の部分を開けてくれといい、等々力がトイレでそれを開けた瞬間、爆発が起こります。

これにより、片桐が疑われることになります。何せ事件の直前まで同じマンションにいて、出て行った際に、ピザの宅配業者に顔を見られています。しかし古畑は、犯人は別にいると睨みます。結局書類は遺失物預かり所にはなく、またそこの職員も電話をしていませんでした。しかも、この時はトイレで爆発が起きていたことから、トイレに入るタイミングを知っている、あるいはトイレに誘導できる人物が犯人であると疑います。こうなると犯人は極めて限られて来ます。

そして捜査陣は、当初現場で見つかった破片は仏像のものだと考えていました。しかし、等々力のデスクの引き出しには、例の像を包んだ包装紙が残されていました。その折り目とテープの位置から、この包装紙は仏像ではなく、「考える人」の模型を包んだ物であると古畑は見抜きます。それを包んで等々力に贈った人物は1人しかいません。像の中に爆発物を仕込んで、包装紙で包んで送った堀井がその人物です。しかも指紋もついています。自分は車椅子がないと出られないから、犯人の可能性はないという堀井に、古畑はいいます。「あなたはその像を運んでもらったのです」

堀井はまず、遺失物預かり所の職員を装って等々力に電話をし、その後ピザの宅配業者に偽の注文をしました、片桐がマンションを出て行ったのは、ちょうど宅配業者とそのマンションの住人が、注文したしないで押し問答をしている時でした。そして、等々力に電話をしてトイレに誘導し、「考える人」の像の台座をこじ開けさせるまではうまく行きました。しかしこれには落ち度がありました。遺失物預かりの電話の際の、堀井の携帯の通信記録は、身バレしないよう匿名になっていました。堀井は、その匿名電話は片桐からの電話ではないかというものの、いくらなんでも恋人に匿名で電話をするわけはありません。また、事件当日に等々力宛てに宅急便が届いていましたが、それは爆発によって資料がダメージを受けるのを恐れた堀井がやったことでした。

他は完璧だったという堀井に、古畑はいいます。「私は最初からあなただと思っていました」さらに、「あなたは人の心を読めない」そして、片桐が事故の後自分から離れて行ったと口にする堀井に、離れて行ったのはあなたの方だとも諭します。「人の心を読めない」というのは正に『ガリレオ』にも通じるものがありますが、冷静かつ合理的な研究者の役というのは、この回が放送された1999年から既に板についていたようです。

ちなみに古畑が犯人断定の際に、次のようなことをいいます。

*(等々力と片桐が)付き合っていたことを知っていた
*2人がその夜会うことを知っていた
*等々力の鞄から書類を盗み出せる
*等々力が論文コンクールに応募していたことを知っていた
*自在に声色を変えられる(遺失物預かりの職員になりすませる)
*等々力の家の書類を宅急便で送ってもらうことができる(住所を知っている)

これだけの条件を満たせる人物は、限られていたということですね。
しかし、なぜ鞄から抜き取った書類をデスクの上に置いていたのか、その辺は疑問です。

この捜査はやや勇み足もありましたが、西園寺がなかなかいい推理を見せていました。ただ片桐だと決めつけてしまったのは、ちょっとどうかなとは思いましたが。そして、今泉が堀井が開発中の接着剤をいたずらしたことから、手の甲が顎とくっついてしまい、「考える人」状態になっていたのには笑えました。それと古畑が、企業内の社食で食事をする場面には、やはり『ガリレオ』の、帝都大学食がダブってしまいました。そういえば古畑任三郎もガリレオも、同じフジテレビでしたね。

スポンサーサイト



[ 2015/08/23 00:17 ] ドラマ 古畑任三郎 | TB(-) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

aK

Author:aK
まず、一部の記事関連でレイアウトが崩れるようですので修復していますが、何かおかしな点があれば指摘していただけると幸いです。それから当ブログでは、相互リンクは受け付けておりませんので悪しからずご了承ください。

『西郷どん』復習の投稿をアップしている一方で、『鎌倉殿の13人』の感想も書いています。そしてパペットホームズの続編ですが、これも『鎌倉殿の13人』終了後に三谷氏にお願いしたいところです。

他にも国内外の文化や歴史、刑事ドラマについても、時々思い出したように書いています。ラグビー関連も週1またはそれ以上でアップしています。2019年、日本でのワールドカップで代表は見事ベスト8に進出し、2022年秋には強豪フランス代表、そしてイングランド代表との試合も予定されています。そして2023年は次のワールドカップ、今後さらに上を目指してほしいものです。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

TopNTagCloud