fc2ブログ

ベイカー寮221B/Baker House 221B

パペットホームズ、大河ドラマなどの好きなテレビ番組やラグビーについて書いています。アフィリエイトはやっていません。/Welcome to my blog. I write about some Japanese TV programmes including NHK puppetry and Taiga Drama, Sherlock Holmes and rugby. I don't do affiliate marketing.
ベイカー寮221B/Baker House 221B TOP  >  ドラマ  >  ガリレオ >  ガリレオXX 内海薫最後の事件 「愚弄(もてあそ)ぶ」 2. ゲームは続く

ガリレオXX 内海薫最後の事件 「愚弄(もてあそ)ぶ」 2. ゲームは続く

『内海薫最後の事件』第二弾です、本当は"The Game is on"にしようかなと思ったのですが、BBC版ホームズと紛らわしいような気もして、敢えて日本語で。登場人物の1人である上念が、元ゲーム作家という意味合いもあります。この上念ですが、何というか、ひとの不幸=殺人事件を利用して自分の名前を出そう、あわよくば盗作疑惑で追放されたゲーム業界にもう一度戻ろうという、何ともあさましい人物ではあります。彼の弁護士もちょっと胡散臭そうなので、あるいは入れ知恵ということもあるのでしょうか。

しかも、彼に訪れたチャンスというのは、自分が手を下していないこともあり、偶発的なものが多いのです。たとえば岩見家に彼が派遣されたこと、天袋から取材ノートを見つけ出したことなど、偶然といえば偶然の産物です。また、認知症である岩見芙美を監視するためのカメラに、関岡が映っていたのを目撃して、日曜なのに岩見家に足を運ぶ、そこでたまたま殺人事件に巻き込まれ、自分が犯人とされたことを利用したわけで、何かこう、棚ボタ的なチャンスをうまく利用したとはいえます。普通ならば、とんだ濡れ衣だで終わらせてしまうのでしょうが、その辺りは抜け目がないといえそうです。しかも、脅迫メールを送ったのは自分でなく、修理先の他人のPCからです。「他人の褌で相撲を取る」を地で行く人物のようにも見えます。

長野に移送され、東京で誤認逮捕されたと語り始めた上念は、正にゲームのヒーロー気取りでした。あれは誤認だ、自分は潔白だから始まり、その当時世間を騒がせていた猿渡事件に乗じて、うまく保身を図った上念は、カムバックを果たそうとし、誤認逮捕の主人公である自分を演じきろうとします。確かに自分で手を下してはいませんし、その意味では誤認なわけですが、明らかに彼は殺人のきっかけを作っているわけです。もっといえば、自分の手は汚さず、自分の不利になるということも避け、堂々と他人に責任をなすりつけ、しかも、そういうことへの呵責に苦しむことは皆無の人物と考えられます。

しかも自分だけの空想の世界で終わればよかったのですが、何せ業界カムバックという目的がある以上、本を出し、講演を行い、しかもサイン会までやってしまうという、どう見ても売名行為にしか見えないことをやってのけます。一旦ゲーム業界を去って介護士となったものの、彼の頭の中には、かつて自分が名声を博した業界へのこだわりが根強く残っていたといえそうです。東京に来たのは、芙美に東京見物をさせたいからだといっていた上念ですが、ホテルの周りでこの2人の目撃証言がなかったことを考えると、明らかに自分が逮捕される目的で東京へ行き、長野に移送された時点で、東京での証言は嘘だ、冤罪だと答えるだけの道筋はつけていたようです。

こういう人間だから、「未来宅配便」なる業者から、3年後の自分に証拠映像を送ろうとして足がついてしまったり、内海から非難されて、鼻で笑っていればいいものをつい手を出し、現行犯逮捕されるといった、いわばドジなことをしでかしてしまうのでしょう。ゲームは壮大なファンタジーであるものの、いつか終わりは来る。その終わりに、「ヒーロー」上念は、とんだ現実を突き付けられたといえそうです。

飲み物-アイスコーヒーブラック
スポンサーサイト



[ 2015/08/19 23:51 ] ドラマ ガリレオ | TB(-) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

aK

Author:aK
まず、一部の記事関連でレイアウトが崩れるようですので修復していますが、何かおかしな点があれば指摘していただけると幸いです。それから当ブログでは、相互リンクは受け付けておりませんので悪しからずご了承ください。

『西郷どん』復習の投稿をアップしている一方で、『鎌倉殿の13人』の感想も書いています。そしてパペットホームズの続編ですが、これも『鎌倉殿の13人』終了後に三谷氏にお願いしたいところです。

他にも国内外の文化や歴史、刑事ドラマについても、時々思い出したように書いています。ラグビー関連も週1またはそれ以上でアップしています。2019年、日本でのワールドカップで代表は見事ベスト8に進出し、2022年秋には強豪フランス代表、そしてイングランド代表との試合も予定されています。そして2023年は次のワールドカップ、今後さらに上を目指してほしいものです。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

TopNTagCloud