fc2ブログ

ベイカー寮221B/Baker House 221B

パペットホームズ、大河ドラマなどの好きなテレビ番組やラグビーについて書いています。アフィリエイトはやっていません。/Welcome to my blog. I write about some Japanese TV programmes including NHK puppetry and Taiga Drama, Sherlock Holmes and rugby. I don't do affiliate marketing.
ベイカー寮221B/Baker House 221B TOP  >  大河ドラマ >  『国盗り物語』に見る明智光秀番外編-本能寺の変と信長の「甘さ」

『国盗り物語』に見る明智光秀番外編-本能寺の変と信長の「甘さ」

「『国盗り物語』に見る明智光秀」もそろそろクライマックスですが、まず織田信長の光秀観について。

この作品での信長は、原作と大河の総集編から判断する限り、正に光秀をはじめ家臣を「道具」のようにこき使い、功績を立てた者にはそれに応じた見返りを与えています。ただ功績を立てられなかった者、あるいは自分の待遇に不満を洩らしたり、自分に刃向かおうとした者には、かなり容赦ない姿勢で臨んでいます。この意味で合理主義という表現は当たっています。しかしながら、自分のそのやり方にも限度があるということを、見定めていたかどうかについては不明です。

本能寺の変の時点では、信長の天下統一計画はまだ途上段階にありました。このままこのやり方で皆がついて来るかどうか、そういった懸念を、いくらかでも抱いたとも考えてもおかしくはないのですが、原作にはそういう、信長が今後の自己への評価を気にして思い悩むような記述は見当たりません。


しかし大河では、この先は気が狂うかもしれないとか、この信長にもわからぬなどと言っていますので、少なくとも脚本では、この状態をそのまま維持できるかどうかは不明だという、漠然たる不安をのぞかせるように描いたとも考えられます。無論本能寺の時点では、信長はまだ天下人として揺るがぬ存在であり、光秀に取ってその点はマイナスでしたが、この時を逃せば、彼に取って二度とこのような好機は巡ってこなかったでしょう。


実際少ない手勢で京に滞在しており、その意味では家臣たちを信用していたと取れますが、そこにまた彼の「甘さ」があったとも考えられます。この辺り、やはり二条館を城郭のようにしていながら、暗殺された足利義輝を思わせます。


信長が暗殺された、その原因はいくつもの説があり、どれが正しいとは言い切れません。坂本龍馬と並んで乱世の風雲児であり、しかも海外の勢力ともつながりがあったことを考えると、竜馬暗殺にするのと同様に、様々な説が登場してもおかしくはないからです。


私としては、光秀が信長に対して、考え方の違いからくる私怨、あるいは諫めたいという気持ちを抱いており、それがこのような形で具体化したかとは思っています。この原作の場合、光秀は荒木村重一族の悲惨な最期を熟知しており、無論弔い合戦が起こる事も察知してはいたものの、それでも自分の前に立ちはだかる、信長という恐怖を討たずにはいられなかったとは言えそうです。しかしこの巨大な「敵」を討ったその代償も、かなり大きなものではありました。


飲み物―アイスコーヒー5

スポンサーサイト



[ 2021/05/25 00:15 ] 大河ドラマ | TB(-) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

aK

Author:aK
まず、一部の記事関連でレイアウトが崩れるようですので修復していますが、何かおかしな点があれば指摘していただけると幸いです。それから当ブログでは、相互リンクは受け付けておりませんので悪しからずご了承ください。

『西郷どん』復習の投稿をアップしている一方で、『鎌倉殿の13人』の感想も書いています。そしてパペットホームズの続編ですが、これも『鎌倉殿の13人』終了後に三谷氏にお願いしたいところです。

他にも国内外の文化や歴史、刑事ドラマについても、時々思い出したように書いています。ラグビー関連も週1またはそれ以上でアップしています。2019年、日本でのワールドカップで代表は見事ベスト8に進出し、2022年秋には強豪フランス代表、そしてイングランド代表との試合も予定されています。そして2023年は次のワールドカップ、今後さらに上を目指してほしいものです。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

TopNTagCloud