fc2ブログ

ベイカー寮221B/Baker House 221B

パペットホームズ、大河ドラマなどの好きなテレビ番組やラグビーについて書いています。アフィリエイトはやっていません。/Welcome to my blog. I write about some Japanese TV programmes including NHK puppetry and Taiga Drama, Sherlock Holmes and rugby. I don't do affiliate marketing.
ベイカー寮221B/Baker House 221B TOP  >  その他 >  聖ジョージの日

聖ジョージの日

4月23日は聖ジョージの日です。

元々この聖人ははゲオルキスと呼ばれる騎士で(ジョージはゲオルキスの英語読み)、ローマ帝国の軍人であると同時に、かなり敬虔なキリスト教信者でもあったようです。後にこの人物は迫害され、殉教後に後聖人となり、十字軍を勝利に導いたとされています。

しかしこの聖人で最も有名な伝説といえば、何と言っても竜退治でしょう。リビアの王がキリスト教に改宗することへの交換条件として、この地を苦しめていた竜を退治し、生贄となりかけた王女を救ったという話です。この伝説は、ゲオルキスが白馬に跨り、竜を踏み敷く姿で表現されることが多いです。

このゲオルキス、聖ジョージといえばイングランドをはじめ、カナダやギリシャ、ジョージア、ポルトガルなどの守護聖人でもあります。特にイングランド「国旗」は、白地に赤い十字のセントジョージ旗で、ラグビーやサッカーなどで、イングランド代表の応援にも使われています。またブルガリアでは、ユリウス暦のこの日はお休みで、川で水浴びをする習慣があります。

一方我が国では、この日はサン・ジョルディ(セント・ジョージのスペイン語読み)の日ですが、シェークスピアとセルバンテスの命日であることから、日本書籍商組合と日本生花商協会が考え出したものです。今では「子ども読書の日」にもなっています。

飲み物-華やかなティーカップと紅茶
スポンサーサイト



[ 2021/04/23 00:30 ] その他 | TB(-) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

aK

Author:aK
まず、一部の記事関連でレイアウトが崩れるようですので修復していますが、何かおかしな点があれば指摘していただけると幸いです。それから当ブログでは、相互リンクは受け付けておりませんので悪しからずご了承ください。

『西郷どん』復習の投稿をアップしている一方で、『鎌倉殿の13人』の感想も書いています。そしてパペットホームズの続編ですが、これも『鎌倉殿の13人』終了後に三谷氏にお願いしたいところです。

他にも国内外の文化や歴史、刑事ドラマについても、時々思い出したように書いています。ラグビー関連も週1またはそれ以上でアップしています。2019年、日本でのワールドカップで代表は見事ベスト8に進出し、2022年秋には強豪フランス代表、そしてイングランド代表との試合も予定されています。そして2023年は次のワールドカップ、今後さらに上を目指してほしいものです。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

TopNTagCloud