パペットホームズ、大河ドラマなどの好きなテレビ番組やラグビーについて書いています。アフィリエイトはやっていません。/Welcome to my blog. I write about some Japanese TV programmes including NHK puppetry and Taiga Drama, Sherlock Holmes and rugby. I don't do affiliate marketing.
実は充子はかなりギャラを値切っており、借金を抱えていた瑠里子はそんな条件を呑めなかった。そのため休憩中に保管庫に充子を呼び出し、突き飛ばして殺し、その後転落死を装った可能性もあった。しかも保管庫は、自由に立ち入りができるよう、鍵がかかっていなかった。しかしこの推理も決定的な証拠に欠けた。杉下は神戸と一緒にその夜のライブを見ることにし、捜査一課と米沢も立ち見ながら参加した。そして杉下は、”When Love kills You"をリクエストする。
ステージが終わった後、杉下はなぜ前日に”When Love kills You"を歌わなかったのか瑠里子に尋ねる。その気でなかったと瑠里子は言うが、実はこの曲はトランペットのミュートが不可欠だった。実は犯人は森脇で、トランペットの音を確認するため保管庫に入ったところ充子と言い合いになり、彼女を突き飛ばして殺し、保管庫を出て行ってしまっていた。その後保管庫に入った瑠里子は現場にミュートが落ちているのを目にする。しかしステージでミュートを渡すのも不自然であり、また森脇を庇うため、彼女の遺体を6階の踊り場から落として事故死に見せかけたのだった。森脇は脱税しており、充子から脅された挙句口止め料を要求されていたのである。