fc2ブログ

ベイカー寮221B/Baker House 221B

パペットホームズ、大河ドラマなどの好きなテレビ番組やラグビーについて書いています。アフィリエイトはやっていません。/Welcome to my blog. I write about some Japanese TV programmes including NHK puppetry and Taiga Drama, Sherlock Holmes and rugby. I don't do affiliate marketing.
ベイカー寮221B/Baker House 221B TOP  >  その他 >  『チコちゃんに叱られる』のシバリングに関するよしなしごと

『チコちゃんに叱られる』のシバリングに関するよしなしごと

過日たまたま『チコちゃんに叱られる』を観ていたら、筋肉の震えと、それによる体温の上昇(シバリング)の実験をやっていました。被験者のあばれる君が、パンツ一丁で氷点下の倉庫(だったと思います)に入った後体温が若干下がり、しかる後に筋肉が震え出して、体温が37度台にまで上昇したのですが、それ以上は流石に倉庫内が寒すぎて、実験続行は無理だったようです。人間の体は体温が下がると、筋肉を動かすことで熱を発生させ、体温を正常なポイントまで引き上げようとします。

ちなみにこれに類することを、フィクションの中の非現実その3で書いています。こちらでは風邪のウイルスが体内に侵入した場合、ウイルスをやっつけるために、体温が上がるという現象について触れています。風邪の時に震えがくるのは、この現象のためです。尚風邪の場合、震えがある時は熱がまだピークに達していない状態なので、もちろん冷やすのはNGで、逆に体を温めておく必要があります。またこのシバリング、手術後に起こることもあります。

ところで、この「フィクションの中の非現実3」の続きで、『きのう何食べた?』の史朗と賢二の関係について書いていますが、史朗が風邪を引いた時の賢二は実にまめで可愛いものです。個人的に、たとえばBLなどはそれほど好きなほうではないのですが、このドラマは妙にほのぼのとするものがあります。やはり料理中心のせいでしょう。先日の投稿分では主人公たち、特に史朗の女性の好み(というかアイドルの好み)についても書いていますが、この人は本当にゲイらしくないと、小日向と航も呆れる場面が原作に登場します。

医療関連ついでに、面白い医療ドラマを観てみたいなと思います-と言っても、こちらが探し出せていないだけなのですが。無論普通のドラマで病人が出るような設定ではなく、医療機関が舞台で、その中の人間模様が医療を通じて描かれる、そのような形のドラマです。かなり前『ER』を観ていたことがあるのですが、途中であまりにもキャストが変わってしまったため、途中で挫折してしまいました。同じことが『ザ・ホワイトハウス』についても言えます。しかしあれもNHKが気合入れて放送していたのに、韓流に枠を奪われてしまいましたね。

ともあれ、普段『チコちゃん』を観ない私ではありますが、この時はたまたまとは言え、観ていてなかなか楽しめました。とはいえ、やはり個人的には『カネオくん』の方が好きですが…カネオくんの可愛らしげなキャラクター(がま口の中の顔はなかなかえぐいです)と、声のミスマッチが好きなので。他には『ブラタモリ』はすべて観ていますし、『ガッテン』なども時間があれば観ています。ああいった番組こそ、NHKの本領発揮と言えるでしょう。

今回は何やらとりとめのない内容になってしまいました。

飲み物-ビール2種類
スポンサーサイト



[ 2020/12/28 00:00 ] その他 | TB(-) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

aK

Author:aK
まず、一部の記事関連でレイアウトが崩れるようですので修復していますが、何かおかしな点があれば指摘していただけると幸いです。それから当ブログでは、相互リンクは受け付けておりませんので悪しからずご了承ください。

『西郷どん』復習の投稿をアップしている一方で、『鎌倉殿の13人』の感想も書いています。そしてパペットホームズの続編ですが、これも『鎌倉殿の13人』終了後に三谷氏にお願いしたいところです。

他にも国内外の文化や歴史、刑事ドラマについても、時々思い出したように書いています。ラグビー関連も週1またはそれ以上でアップしています。2019年、日本でのワールドカップで代表は見事ベスト8に進出し、2022年秋には強豪フランス代表、そしてイングランド代表との試合も予定されています。そして2023年は次のワールドカップ、今後さらに上を目指してほしいものです。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

TopNTagCloud