fc2ブログ

ベイカー寮221B/Baker House 221B

パペットホームズ、大河ドラマなどの好きなテレビ番組やラグビーについて書いています。アフィリエイトはやっていません。/Welcome to my blog. I write about some Japanese TV programmes including NHK puppetry and Taiga Drama, Sherlock Holmes and rugby. I don't do affiliate marketing.
ベイカー寮221B/Baker House 221B TOP  >  その他 >  日曜劇場『陸王』と『ノーサイド・ゲーム』

日曜劇場『陸王』と『ノーサイド・ゲーム』

いよいよ『半沢直樹』スタートだなと思いつつ、今『陸王』のDVDを観返しています。今まで放送された池井戸作品が原作の日曜劇場は
半沢直樹
ルーズヴェルト・ゲーム
下町ロケット
陸王
ノーサイド・ゲーム
がありますが、この『陸王』がスポーツ絡みでもあるせいか、いくらか『ノーサイド・ゲーム』とダブるところもありますし、『陸王』の劇中歌の”Jupiter”は、ラグビーワールドカップのテーマである”World In Union”に使われています。あと本番前に円陣を組むところ、これは多くのスポーツに共通しているでしょう。
ただし『陸王』があくまでも、選手にシューズを提供するメーカーが主役であることに比べ、『ノーサイド・ゲーム』は、企業のラグビーチームとその関係者が主役である点が根本的に異なると言えます。また同じスポーツであっても、『陸王』がタイムを競う競技、『ノーサイド・ゲーム』はスコアを争う競技で、前者の方がシューズという「道具」により重点を置き、後者の方が人と人の繋がりにより重点を置いている、その違いもまた見て取れます。結局「ものつくり」を描くか、1つの組織の連帯感を描くかになって来るかの違いでもあるでしょう。

無論、主役に対する敵役的な存在もまた違って来ます。『陸王』の場合は、潤沢な資金を武器により多くのサポート契約を目論む、アトランティスの関係者であるのに比べ、『ノーサイド・ゲーム』は、ラグビー部潰しを企む滝川です-ただし真の敵は、滝川ではなく別の人物だったのですが、ともかく滝川とカザマ商事の社長風間有也の不穏な動きは、かの『半沢直樹』の料亭シーンをもまた彷彿させます。企業内の腹の探り合い、買収に伴うリスクの問題なども、いくらか似たものを感じさせます。
尚私は『ルーズヴェルト・ゲーム』だけはまだ観ていないのですが、こちらは野球ではあるものの、『ノーサイド・ゲーム』にいくらか似ているかと思われる部分もあります。無論この中で、一番スポーツにコミットしているのは、『ノーサイド・ゲーム』ではあると思いますが。

ところで『陸王』で、故障を抱えた茂木に嫌味な態度で退部を迫る野坂役の松尾諭さん、『ノーサイド・ゲーム』ではサイクロンズの鍵原GM役で、アストロズの君嶋に、こちらも実に嫌味な物言いをする人物でした。あれなら日本蹴球協会会長の、富永の顔色を窺う木戸専務理事の方が、よほどまともに見えたほどです。
尚この2作品には、どちらも天野義久さんが両方に出演していました。『陸王』はセールスドライバーで、『ノーサイド・ゲーム』では選手→コーチの役でしたが、明大ラグビー部出身の天野さんにしてみれば、正にこれは本領発揮であったかと思われます。あと『陸王』で志賀廣太郎さんが演じた富島玄三、この人も好きでした。如何にも先代を知る、それゆえ、経営は引き締めるべきという使命感を抱えた番頭さん、そのようなイメージがありましたね。

飲み物ウイスキー
スポンサーサイト



[ 2020/07/19 19:00 ] その他 | TB(-) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

aK

Author:aK
まず、一部の記事関連でレイアウトが崩れるようですので修復していますが、何かおかしな点があれば指摘していただけると幸いです。それから当ブログでは、相互リンクは受け付けておりませんので悪しからずご了承ください。

『西郷どん』復習の投稿をアップしている一方で、『鎌倉殿の13人』の感想も書いています。そしてパペットホームズの続編ですが、これも『鎌倉殿の13人』終了後に三谷氏にお願いしたいところです。

他にも国内外の文化や歴史、刑事ドラマについても、時々思い出したように書いています。ラグビー関連も週1またはそれ以上でアップしています。2019年、日本でのワールドカップで代表は見事ベスト8に進出し、2022年秋には強豪フランス代表、そしてイングランド代表との試合も予定されています。そして2023年は次のワールドカップ、今後さらに上を目指してほしいものです。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

TopNTagCloud