fc2ブログ

ベイカー寮221B/Baker House 221B

パペットホームズ、大河ドラマなどの好きなテレビ番組やラグビーについて書いています。アフィリエイトはやっていません。/Welcome to my blog. I write about some Japanese TV programmes including NHK puppetry and Taiga Drama, Sherlock Holmes and rugby. I don't do affiliate marketing.
ベイカー寮221B/Baker House 221B TOP  >  その他 >  ウイスキーとビールがもたらす効果+B&Iライオンズ

ウイスキーとビールがもたらす効果+B&Iライオンズ

ここ何日か、ウイスキー及びビールについて書いていますが、このどちらもただ飲むだけでなく、料理にも使えるのは、ご存知の方も多いでしょう。アルコール飲料には肉を柔らかくする(水分量を上げる)働きがあるためです。ちなみにフルーツも肉を柔らかくしてくれますし、酢豚にパイナップルが入っているのは、その効果のためとされています。ただ『相棒』の杉下右京、彼はこの酢豚のパイナップルが苦手のようです。

それはさておき、そのためアルコール飲料はシチューなどの煮込み料理に使われます。ギネスの牛肉煮込みとか、ベルギーの、ビールで肉を煮込む料理などが有名ですが、和食で野菜を煮る時に、日本酒の代わりにウイスキーを使うこともできます。またステーキのフランベなどにも使われます。フランベは元々香りをつけるのが目的ではありますが、肉が蒸された状態になるため、こちらも肉を柔らかくできるという付加価値があります。

その他にも、ウイスキーをカレーやハヤシライスのソースに入れると、思わぬ隠し味になったりしますし、サラダのドレッシングに使うという方法もあります。ちょっと意外にも思えますが、アサリの酒蒸しにウイスキーを使うと、また違った雰囲気になるとも言われています。何でも貝にウイスキーを掛けるのは、ラフロイグの故郷であるアイラ島の食べ方らしい。シーフードに合うため、和食の照り焼きなどにも応用できます。

もちろんその他にも、フルーツケーキを焼くときに入れたり、アイスクリームにかけたりしてもいいでしょう。ウイスキーをかけることで、大人向けの贅沢な風味になります。その他にもアイリッシュ・コーヒー風にコーヒーに入れたりと多種多様な使い方が楽しめます。カフェ・ロワイヤルでブランデーの代わりに、ウイスキーを使うやり方もあります。またビールを天ぷらの衣に入れると、サクサク感が増します。

ところでウイスキーとビール関連で、ラグビー話を1つ。来年はブリティッシュ&アイリッシュ・ライオンズの南半球への遠征年ですが、その前に日本が招待されて試合を行う見通しです。場所はエディンバラのマレーフィールドで、元々このライオンズは遠征用チームですが、2005年にアルゼンチン代表とホームで試合を行っています。これがもし実現すれば、ライオンズに取っては、16年ぶりのホームゲームとなります。

飲み物-チェリービール
スポンサーサイト



[ 2020/06/01 01:15 ] その他 | TB(-) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

aK

Author:aK
まず、一部の記事関連でレイアウトが崩れるようですので修復していますが、何かおかしな点があれば指摘していただけると幸いです。それから当ブログでは、相互リンクは受け付けておりませんので悪しからずご了承ください。

『西郷どん』復習の投稿をアップしている一方で、『鎌倉殿の13人』の感想も書いています。そしてパペットホームズの続編ですが、これも『鎌倉殿の13人』終了後に三谷氏にお願いしたいところです。

他にも国内外の文化や歴史、刑事ドラマについても、時々思い出したように書いています。ラグビー関連も週1またはそれ以上でアップしています。2019年、日本でのワールドカップで代表は見事ベスト8に進出し、2022年秋には強豪フランス代表、そしてイングランド代表との試合も予定されています。そして2023年は次のワールドカップ、今後さらに上を目指してほしいものです。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

TopNTagCloud