fc2ブログ

ベイカー寮221B/Baker House 221B

パペットホームズ、大河ドラマなどの好きなテレビ番組やラグビーについて書いています。アフィリエイトはやっていません。/Welcome to my blog. I write about some Japanese TV programmes including NHK puppetry and Taiga Drama, Sherlock Holmes and rugby. I don't do affiliate marketing.
ベイカー寮221B/Baker House 221B TOP  >  パペットホームズ  >  エピソード >  ダグラスさんのお屋敷の冒険 2

ダグラスさんのお屋敷の冒険 2

「ダグラスさんのお屋敷の冒険」の原作は『恐怖の谷』です。この中でホームズは校則を破り、ワトソンを連れて本物の殺人事件を見に行きます。そこで彼が見たのは学校とは別の世界でした、言い方を変えれば、学校では名探偵とみなされているホームズが、自らの限界を悟ったともいえます。

このお屋敷では、彼は単なる生意気な小僧に過ぎず、モリアーティ教頭の助け舟で、やっとマクドナルド警部に自分の推理を話すことが出来たわけです。この経験、そして既に社会人となっているジェファーソン・ホープにホームズが感化されたのは間違いありません。いずれにせよ、ホームズは死体を前に実に落ち着いていて、『ガリレオ』の城ノ内先生を連想させます。

ダグラス夫妻、マクドナルド警部そして警官のパペットの作りは、ホームズ、ワトソンその他生徒や学校の教職員とは異なっています。そしてそれぞれの部屋のインテリアも、観る人に心理的圧迫感を与えるデザインとなっています。

ワトソンは当初、夫人が犯人ではないかと疑います。夫が殺されたのにお茶を飲んでいたというのがその理由で、ホームズに、「旦那さんがいなくなってほっとしたんだよ」と言います。彼も大人の見方をするようになったなと思います。

下記2枚の画像は、マクドナルド警部のパペット(左)とダグラス家の居間です。いずれもメモリアルブックより。

画像 画像

スポンサーサイト



[ 2015/06/19 23:11 ] パペットホームズ エピソード | TB(-) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

aK

Author:aK
まず、一部の記事関連でレイアウトが崩れるようですので修復していますが、何かおかしな点があれば指摘していただけると幸いです。それから当ブログでは、相互リンクは受け付けておりませんので悪しからずご了承ください。

『西郷どん』復習の投稿をアップしている一方で、『鎌倉殿の13人』の感想も書いています。そしてパペットホームズの続編ですが、これも『鎌倉殿の13人』終了後に三谷氏にお願いしたいところです。

他にも国内外の文化や歴史、刑事ドラマについても、時々思い出したように書いています。ラグビー関連も週1またはそれ以上でアップしています。2019年、日本でのワールドカップで代表は見事ベスト8に進出し、2022年秋には強豪フランス代表、そしてイングランド代表との試合も予定されています。そして2023年は次のワールドカップ、今後さらに上を目指してほしいものです。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

TopNTagCloud