fc2ブログ

ベイカー寮221B/Baker House 221B

パペットホームズ、大河ドラマなどの好きなテレビ番組やラグビーについて書いています。アフィリエイトはやっていません。/Welcome to my blog. I write about some Japanese TV programmes including NHK puppetry and Taiga Drama, Sherlock Holmes and rugby. I don't do affiliate marketing.
ベイカー寮221B/Baker House 221B TOP  >  その他/others >  『いだてん』関連投稿の中止について/ I'll Stop Posting the Entries on "Idaten"

『いだてん』関連投稿の中止について/ I'll Stop Posting the Entries on "Idaten"

まずお詫びです。当ブログの『いだてん』関連投稿を見て下さっていた方には申し訳ないのですが、第6回を以て投稿をやめることにしました。以前「大河絡みであれこれと」という投稿でちょっと書いていますが、今回のストーリー展開や演出方法、さらに時系列が1つのエピの中であれこれ動く点などどうも馴染みにくく感じられます。恐らく宮藤官九郎氏がこの大河でメインで描きたいのは、浅草の人々や噺家とその暮らし、あるいは天狗倶楽部のバンカラな気風なのでしょう。

私も俥屋の清さんとか、播磨屋の主人の描写などは割と好きです。しかし、本来もっとオーソドックスな描き方をしてほしかった金栗四三、あるいは嘉納治五郎がその路線に引きずられている感もあり、しかもやけにテンションが高い印象を受けます。今までどのような大河でも、一つの時代が舞台になって、主人公が成長して行くという描かれ方であり、それを破ったのは画期的ともいえますが、私自身はどこか違和感を覚えました。

なお『西郷どん』関連では、先日も書いた復習をはじめ、鹿児島の歴史などを投稿予定です。あと『麒麟がくる』の新情報が発表され次第、随時アップする予定でいます。

At first, I apologise you who see the posts on "Idaten". To tell the truth, it's hard for me to enjoy series. There are some reasons why I think so. Firstly, the main characters seem to be described as those who are always full of energy. Secondly, I think the direction is a bit exaggerated. Thirdly, I cannot become familiar with a time travel method in the series - in every episode, some scenes are set in Meiji period but the other are set in Shōwa period. 

Kankurō Kudō who writes the script would prefer such methods. Indeed it's unique for Taiga Drama series, but it disappoints me a bit. Needless to say, there are some viewers who like  it and if such methods were used in a film or a stage play, I could enjoy them. 

I continue posting the entries about "Sego-don" and the history of Satsuma/Kagoshima. Besides I will write about "Kirin ga Kuru" if I get new information about it. And I will upload some entries related to the characters in "Idaten" and its summary until the end of February.

スポンサーサイト



[ 2019/02/16 00:30 ] その他/others | TB(-) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

aK

Author:aK
まず、一部の記事関連でレイアウトが崩れるようですので修復していますが、何かおかしな点があれば指摘していただけると幸いです。それから当ブログでは、相互リンクは受け付けておりませんので悪しからずご了承ください。

『西郷どん』復習の投稿をアップしている一方で、『鎌倉殿の13人』の感想も書いています。そしてパペットホームズの続編ですが、これも『鎌倉殿の13人』終了後に三谷氏にお願いしたいところです。

他にも国内外の文化や歴史、刑事ドラマについても、時々思い出したように書いています。ラグビー関連も週1またはそれ以上でアップしています。2019年、日本でのワールドカップで代表は見事ベスト8に進出し、2022年秋には強豪フランス代表、そしてイングランド代表との試合も予定されています。そして2023年は次のワールドカップ、今後さらに上を目指してほしいものです。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

TopNTagCloud