fc2ブログ

ベイカー寮221B/Baker House 221B

パペットホームズ、大河ドラマなどの好きなテレビ番組やラグビーについて書いています。アフィリエイトはやっていません。/Welcome to my blog. I write about some Japanese TV programmes including NHK puppetry and Taiga Drama, Sherlock Holmes and rugby. I don't do affiliate marketing.
ベイカー寮221B/Baker House 221B TOP  >  ラグビー >  2018-19トップリーグ第1節

2018-19トップリーグ第1節

トップリーグが開幕しました。まずは第1節の結果です。(赤文字勝利チーム)

キヤノン 26-20 東芝
日野 33-3 宗像サニックス
パナソニック 15-11 クボタ
神戸製鋼 34-27 NTTコム
ヤマハ発動機 43-3 コカ・コーラ
トヨタ自動車 25-27 サントリー
NEC 8-9 豊田自動織機
リコー 39-34 Honda HEAT

実はまだすべての試合を観ていないのですが(汗)、次の3試合について。
  • パナソニックークボタ パナソニックはラインアウトに不安がありますね。守りはいいのですけね。一方クボタは攻めるもののスコアに結び付かなかったのが残念。
  • 神戸製鋼-NTTコム 神戸製鋼でサンウルブズのパーカー、相変わらず外しませんね。しかしウォーターボーイ(給水係)がかのダン・カーターだったのには驚き。
  • キヤノンー東芝 キヤノンと東芝、酷暑の中での熱戦です。秩父宮の立地的条件もありますが、30度の中での試合は、ちょっとしんどいかと。

それからJSPORTSサイトの関連記事を置いておきます。

トップリーグは面白い。熱い戦いが繰り広げられたラグビー トップリーグ第1節
https://www.jsports.co.jp/press/article/N2018090415130103.html

神戸製鋼がホームで白星発進。白熱のトップリーグ開幕節。

トップリーグ最多の観客を集めたゲームは劇的な決着、サントリーvs.トヨタ自動車

今年もレッドとホワイトの両カンファレンスに分かれてのリーグ戦となります。それにしても南ア出身の選手が増えましたね。まさかボクスのクワッガ・スミスがヤマハに加入しようとは。ボクスといえば、『ダーウィンが来た』でスプリングボクをやっていました。ジャンプ力、特に垂直跳びのようなジャンプを得意とする草食獣です。尤も1995年の南アワールドカップのマスコットは、キリンのラグルスでしたが。

尚ザ・ラグビー・チャンピオンシップ(南半球4か国対抗)は前節はお休みです。

スポンサーサイト



[ 2018/09/05 22:00 ] ラグビー | TB(-) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

aK

Author:aK
まず、一部の記事関連でレイアウトが崩れるようですので修復していますが、何かおかしな点があれば指摘していただけると幸いです。それから当ブログでは、相互リンクは受け付けておりませんので悪しからずご了承ください。

『西郷どん』復習の投稿をアップしている一方で、『鎌倉殿の13人』の感想も書いています。そしてパペットホームズの続編ですが、これも『鎌倉殿の13人』終了後に三谷氏にお願いしたいところです。

他にも国内外の文化や歴史、刑事ドラマについても、時々思い出したように書いています。ラグビー関連も週1またはそれ以上でアップしています。2019年、日本でのワールドカップで代表は見事ベスト8に進出し、2022年秋には強豪フランス代表、そしてイングランド代表との試合も予定されています。そして2023年は次のワールドカップ、今後さらに上を目指してほしいものです。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

TopNTagCloud