fc2ブログ

ベイカー寮221B/Baker House 221B

パペットホームズ、大河ドラマなどの好きなテレビ番組やラグビーについて書いています。アフィリエイトはやっていません。/Welcome to my blog. I write about some Japanese TV programmes including NHK puppetry and Taiga Drama, Sherlock Holmes and rugby. I don't do affiliate marketing.
ベイカー寮221B/Baker House 221B TOP  >  大河ドラマ  >  西郷どん >  西郷どんの歴史的背景19-池田屋事件

西郷どんの歴史的背景19-池田屋事件

池田屋事件、そして、それが引き金となる禁門の変(蛤御門の変)が近づいて来ました。この元治元年6月に起きた池田屋事件は、歴史に興味がなくても知っている人は多いでしょう。この事件は、元々は古高俊太郎が捕らえられたのがきっかけです。古高俊太郎は、枡屋喜右衛門の名で薪炭を商っており、長州との関わりや、武器を準備していたことなどから新選組に連行され、自分たちの計画を自白させられたとなっています。それは京に火を放ち、中川宮を幽閉して孝明天皇に長州にお移り頂き、京都守護職の松平容保、そして一橋慶喜を暗殺するというものでした。

かなり物騒な計画ではあります。しかしこれが事実であるかどうかは、今一つはっきりしません。幕府側の記録に残ってはいるものの、志士たちの方にはそれがなく、あくまでも古高俊太郎が語ったということでしかなさそうで、それを裏付ける事実も不十分なようです。また多くの幕末大河、あるいは幕末ドラマにあるように、新選組はどこで会合が開かれているかを突き止めるために、隊をいくつかに分け、やっとの思いで探し当てています。さらに池田屋での死闘についても様々で、たとえば北添佑摩の階段落ちはなかったともされています。

かなり劇的で対立構図がわかりやすく、また新選組の活躍を代表する事件でもあるせいか、かなり色々な説があるようです。『西郷どん』ではどのような説が採られるかはわかりませんが、恐らく池田屋は前振り的で、真打は薩摩が絡む禁門の変になるかと思われます。またこの会合に参加する予定でいながら、実際には参加しなかったのが桂小五郎です。これについては到着が早すぎたため、対馬藩邸で人と会っていたということになっていますが、過去の大河では、遅れた理由はそれぞれ様々な形で描かれています。

飲み物-マティーニ2
スポンサーサイト



[ 2018/07/22 00:45 ] 大河ドラマ 西郷どん | TB(-) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

aK

Author:aK
まず、一部の記事関連でレイアウトが崩れるようですので修復していますが、何かおかしな点があれば指摘していただけると幸いです。それから当ブログでは、相互リンクは受け付けておりませんので悪しからずご了承ください。

『西郷どん』復習の投稿をアップしている一方で、『鎌倉殿の13人』の感想も書いています。そしてパペットホームズの続編ですが、これも『鎌倉殿の13人』終了後に三谷氏にお願いしたいところです。

他にも国内外の文化や歴史、刑事ドラマについても、時々思い出したように書いています。ラグビー関連も週1またはそれ以上でアップしています。2019年、日本でのワールドカップで代表は見事ベスト8に進出し、2022年秋には強豪フランス代表、そしてイングランド代表との試合も予定されています。そして2023年は次のワールドカップ、今後さらに上を目指してほしいものです。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

TopNTagCloud