fc2ブログ

ベイカー寮221B/Baker House 221B

パペットホームズ、大河ドラマなどの好きなテレビ番組やラグビーについて書いています。アフィリエイトはやっていません。/Welcome to my blog. I write about some Japanese TV programmes including NHK puppetry and Taiga Drama, Sherlock Holmes and rugby. I don't do affiliate marketing.
ベイカー寮221B/Baker House 221B TOP  >  ドラマ  >  JIN ー仁ー >  『JIN -仁-』第1シリーズ 写真に起こる変化と頭痛

『JIN -仁-』第1シリーズ 写真に起こる変化と頭痛

あらすじでは触れなかった、仁と未来の写真の変化についてここで書いておきます。仁がタイムスリップした際に、現代から持ってきたこの写真、最初は手術前に、未来の病室で2人で写っているものでした。タイムスリップ後もしばらくは問題はありませんでした。しかし、吉原の鈴屋の主人の手術を行うことになり、これに失敗すれば野風が身請けされるという事態に直面します。幸い手術は成功し、野風の身請け話もなくなったその後、2人の画像にプラスの要因が加わり、リビングで一緒にビールを飲む姿に変わります。食い入るように写真を見る仁でしたが、実は咲も、鈴屋の主人の手術道具を揃える際に、書物の間からこぼれたその写真を見てしまい、複雑な気持ちになります。

その後ペニシリンを作るようになると、写真はさらにプラスの要因が増して、バーベキューを楽しむ2人の姿になります。しかしその後は、佐分利が嵌められたり、仁が刺客に襲われたり、また、ペニシリン製造所が荒らされたりして、写真の2人も、リビングでビールを楽しむ姿に逆戻りします。さらにその後、野風に新たな身請け話が持ち上がり、写真の未来の姿は段々と薄くなって行きます。そんな時、思い出作りにと野風は仁と未来を招待し、そのうえで仁と一夜を過ごそうとするのですが、その時仁の袂から落ちた写真の未来は、いくらか濃い色に戻っていました。しかしその後、半鐘の音を聞きつけた仁は火事場に急いで、負傷者の治療に当たります。数日後、さらに色が薄くなった写真に仁は愕然とします。

同じ頃、野風の身請け話が正式に決まり、体のお調べ、つまり健康診断の依頼が仁の元に舞い込みます。その頃仁は、写真に起こった変化について仮説を立てていました。つまり、野風が身請けを前向きに考えたことで、一時的に未来の姿が濃い色に戻ったということは、野風が身請けされるのが、未来にとっても一番いい方法なのだと。そのため、野風に乳癌の疑いがあるのを知りつつも病名を伏せ、身請けをさせようとします。しかし仁のその姿勢を咲はなじります。また、仁は咲がひそかに自分を想っていることに気が回らず、写真を見せたり、未来のことを話したりしたことに対し、龍馬から一喝されます。

結局仁は野風の手術をすることにし、自分の決心を鈍らせないため、未来がかなり薄くなっている写真を木箱に入れて、埋めてしまいます。手術成功後、その箱を掘り出して中を確認すると、写真は全くその影を留めていませんでした。これにより仁は、写真により一喜一憂することからは解放されたのですが、その前に平成22年の10円玉を偶然見つけていました。仁がタイムスリップしたのは2009年、平成21年ですから、その1年後から幕末にタイムスリップした人物がいるわけです。それは誰なのでしょう。そして、写真と共に伏線となる仁の頭痛、タイムスリップ前のみならず、野風の手術前にも起こり、第1シリーズの最終回では、額を直そうとして足を踏み外した仁の頭の中で、動悸のような音が聞こえます。変化の前兆のような形で現れるこの頭痛、何を暗示しているのでしょうか。
スポンサーサイト



[ 2015/05/28 23:53 ] ドラマ JIN ー仁ー | TB(-) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

aK

Author:aK
まず、一部の記事関連でレイアウトが崩れるようですので修復していますが、何かおかしな点があれば指摘していただけると幸いです。それから当ブログでは、相互リンクは受け付けておりませんので悪しからずご了承ください。

『西郷どん』復習の投稿をアップしている一方で、『鎌倉殿の13人』の感想も書いています。そしてパペットホームズの続編ですが、これも『鎌倉殿の13人』終了後に三谷氏にお願いしたいところです。

他にも国内外の文化や歴史、刑事ドラマについても、時々思い出したように書いています。ラグビー関連も週1またはそれ以上でアップしています。2019年、日本でのワールドカップで代表は見事ベスト8に進出し、2022年秋には強豪フランス代表、そしてイングランド代表との試合も予定されています。そして2023年は次のワールドカップ、今後さらに上を目指してほしいものです。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

TopNTagCloud