fc2ブログ

ベイカー寮221B/Baker House 221B

パペットホームズ、大河ドラマなどの好きなテレビ番組やラグビーについて書いています。アフィリエイトはやっていません。/Welcome to my blog. I write about some Japanese TV programmes including NHK puppetry and Taiga Drama, Sherlock Holmes and rugby. I don't do affiliate marketing.
ベイカー寮221B/Baker House 221B TOP  >  大河ドラマ  >  風林火山 >  風林火山の歴史的背景30-小田原攻めと成田長泰

風林火山の歴史的背景30-小田原攻めと成田長泰

長尾景虎は小田原攻めを行う際に、成田長泰を味方につけます。この時の関東出兵は、北条氏康に攻められていた里見義堯の要請によるものでしたが、景虎は長泰が城主である忍城に入り、そこで正室の伊勢を人質に取ることになります。この長泰はかつては関東管領上杉家の家臣で、その後は北条氏の家臣となっていました。また伊勢は都の公家の姫という設定ですが、実際の長泰の正室(白井局)は、長尾氏の出身であったとされています。

これにより北条氏康の軍は一度撤退し、最終的に小田原城に籠ることになります。後世の、氏政が当主の時の小田原征伐とは違い、この時は氏康が長尾軍の補給路を断たせたため、結局小田原城は落ちず、しかも武田が北信濃に攻め込んだことから、景虎は一旦引き上げざるを得なくなります。この時ドラマでは、景虎が酒を持って城門から一人で入り、北条の矢弾をものともせずに、悠々と酒をあおるシーンが登場します。

実は先日より始まった『軍師官兵衛』のアンコール放送、官兵衛が北条氏政に投降をせまるところから始まりますが、この時も矢や銃弾が飛んでくるにもかかわらず、かすりもしないわけです。あれは、この『風林火山』のシーンを参考にしたのでしょうか。それはさておき、越後へ戻る前に、景虎は鎌倉の鶴岡八幡宮で、正式に上杉の名跡を継ぎ、憲政の政をもらって、名を政虎と改めます。沿道には新しい関東管領を迎える人々であふれていました。

この時成田長泰は、烏帽子直垂の正装で騎乗していました。これを見た政虎は、長泰を馬から引きずり下ろして暴行を加えます。このことで人質になっていた伊勢が、成田家の先祖が、源義家にも下馬せずに挨拶をしたと夫を弁護します。実際はこの時は扇で額を叩き、烏帽子を落としたといった程度のもので、それでも十分非礼ではあるのですが、あの暴行の仕方はこの大河の政虎=謙信のキャラ同様、常軌を逸したものがあります。

これに関しては領地争いも絡んでいたという説もあります。結局長泰は兵を連れて忍城へ戻りますが、その数年後政虎に屈します。この時に隠居して家督を嫡男に譲っていますが、恐らくこの時既に70近くで、当時としてはかなり年配でした。その後は家督継承でもめ、完全に第一線を退くことになります。なおこの人物は、豊臣秀吉の小田原征伐時には既に亡くなっており、石田堤が築かれた忍城を守っていたのは、弟の泰季でした。

飲み物-ブラウンエール
スポンサーサイト



[ 2018/04/07 23:30 ] 大河ドラマ 風林火山 | TB(-) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

aK

Author:aK
まず、一部の記事関連でレイアウトが崩れるようですので修復していますが、何かおかしな点があれば指摘していただけると幸いです。それから当ブログでは、相互リンクは受け付けておりませんので悪しからずご了承ください。

『西郷どん』復習の投稿をアップしている一方で、『鎌倉殿の13人』の感想も書いています。そしてパペットホームズの続編ですが、これも『鎌倉殿の13人』終了後に三谷氏にお願いしたいところです。

他にも国内外の文化や歴史、刑事ドラマについても、時々思い出したように書いています。ラグビー関連も週1またはそれ以上でアップしています。2019年、日本でのワールドカップで代表は見事ベスト8に進出し、2022年秋には強豪フランス代表、そしてイングランド代表との試合も予定されています。そして2023年は次のワールドカップ、今後さらに上を目指してほしいものです。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

TopNTagCloud