fc2ブログ

ベイカー寮221B/Baker House 221B

パペットホームズ、大河ドラマなどの好きなテレビ番組やラグビーについて書いています。アフィリエイトはやっていません。/Welcome to my blog. I write about some Japanese TV programmes including NHK puppetry and Taiga Drama, Sherlock Holmes and rugby. I don't do affiliate marketing.
ベイカー寮221B/Baker House 221B TOP  >  大河ドラマ  >  風林火山 >  風林火山の歴史的背景27-甲相駿三国同盟と一味神水

風林火山の歴史的背景27-甲相駿三国同盟と一味神水

甲・相・駿の三国同盟というと、まず挙げられるのが善徳寺会盟です。善徳寺での武田、北条、今川の三者による顔合わせで、これをお膳立てしたのは、自らも善徳寺にゆかりがある太原雪斎だったといわれています。ところがこの善徳寺会盟、今ではその存在が否定されています。こういう大大名同士の会見が殆どなかったこと、この記述が一部の史料のみであること、しかも武田は川中島の戦いに集中せざるを得なかったなどがその理由ですが、雪斎が根回しをして決められたのは事実のようです。

これによってそれぞれ信濃平定、上野への進出、そして尾張との戦いに専念できることになるものの、一番有利と見られていた今川義元が、桶狭間で討ち死にしてしまいます。その後駿河、遠江、三河といった今川領の混乱に武田が付け込み、真っ先にこの同盟を破ってしまいます。ドラマでの義元の、和睦などあって無きに等しいと吐き捨てるが如きセリフは、正にこれを言い当てていたのかもしれません。実際義信事件もあり、最早武田は今川に攻め込む機会を窺うようになっていました。

ところでドラマの中での善徳寺会盟では、一味神水が登場します。これは起請文を焼いて灰にし、それを神に捧げた水に混ぜて、一同でそれを回し飲みするものです。ただし酒で代用されることもあり、このシーンでは酒に混ぜたうえで、三人が盃に一杯ずつ口にする様が描かれています。この一味神水は他の大河でも登場しますが、いずれも神と人の一体化を現すもので、約束を破った者は神罰を受けるとされていました。

飲み物-パブのビール2
スポンサーサイト



[ 2018/01/13 00:15 ] 大河ドラマ 風林火山 | TB(-) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

aK

Author:aK
まず、一部の記事関連でレイアウトが崩れるようですので修復していますが、何かおかしな点があれば指摘していただけると幸いです。それから当ブログでは、相互リンクは受け付けておりませんので悪しからずご了承ください。

『西郷どん』復習の投稿をアップしている一方で、『鎌倉殿の13人』の感想も書いています。そしてパペットホームズの続編ですが、これも『鎌倉殿の13人』終了後に三谷氏にお願いしたいところです。

他にも国内外の文化や歴史、刑事ドラマについても、時々思い出したように書いています。ラグビー関連も週1またはそれ以上でアップしています。2019年、日本でのワールドカップで代表は見事ベスト8に進出し、2022年秋には強豪フランス代表、そしてイングランド代表との試合も予定されています。そして2023年は次のワールドカップ、今後さらに上を目指してほしいものです。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

TopNTagCloud