fc2ブログ

ベイカー寮221B/Baker House 221B

パペットホームズ、大河ドラマなどの好きなテレビ番組やラグビーについて書いています。アフィリエイトはやっていません。/Welcome to my blog. I write about some Japanese TV programmes including NHK puppetry and Taiga Drama, Sherlock Holmes and rugby. I don't do affiliate marketing.
ベイカー寮221B/Baker House 221B TOP  >  大河ドラマ  >  風林火山 >  風林火山の歴史的背景25-川中島の戦いその1

風林火山の歴史的背景25-川中島の戦いその1

第38回は、川中島の戦いをほのめかす形で終わります。この川中島の戦い、全部で5回ありますが、そのうちの多くはにらみ合いのようなものであり、決戦という形になったのは、第4次川中島の戦いくらいです。そして勘助も、また武田信繁やその傅役の諸角虎定も、この戦いで散ることになります。しかも、この時長尾景虎、後の上杉政虎(輝虎)と対峙していたことが、後に織田信長が勢力を伸ばす一因ともなりました。

この一連の川中島の戦いの、要因となったのは村上義清の存在です。しかも景虎、後の政虎は川中島と並行して、北条攻めも起こしています。こちらの方は、上杉憲政が逃げ込んだことに端を発しています。そのために上洛し、後奈良天皇に拝謁して綸旨を賜っています。無論景虎に取っては、あくまでも義のための戦である以上、他の領地に踏み込みはしても、そこを領地化することはありませんでした。そもそも越後自体、まだ完全に統一されていませんでした。

そしてこの両雄対決には、他地域の紛争ももちろん絡んでいました。結果的に第5次合戦もにらみ合いで終わった後は、武田は方針を変更し、桶狭間後の混乱が続く駿河へ目を向けます。しかもこの頃武田は織田と手を結び、更に義信事件の発生などもあって、東海地方へと触手を伸ばすようになり、第5次川中島の戦いの4年後には、駿河へ侵攻することになります。また5回とされている川中島の戦いですが、2回とする説もあります。

飲み物-カクテル
スポンサーサイト



[ 2017/12/24 00:30 ] 大河ドラマ 風林火山 | TB(-) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

aK

Author:aK
まず、一部の記事関連でレイアウトが崩れるようですので修復していますが、何かおかしな点があれば指摘していただけると幸いです。それから当ブログでは、相互リンクは受け付けておりませんので悪しからずご了承ください。

『西郷どん』復習の投稿をアップしている一方で、『鎌倉殿の13人』の感想も書いています。そしてパペットホームズの続編ですが、これも『鎌倉殿の13人』終了後に三谷氏にお願いしたいところです。

他にも国内外の文化や歴史、刑事ドラマについても、時々思い出したように書いています。ラグビー関連も週1またはそれ以上でアップしています。2019年、日本でのワールドカップで代表は見事ベスト8に進出し、2022年秋には強豪フランス代表、そしてイングランド代表との試合も予定されています。そして2023年は次のワールドカップ、今後さらに上を目指してほしいものです。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

TopNTagCloud