fc2ブログ

ベイカー寮221B/Baker House 221B

パペットホームズ、大河ドラマなどの好きなテレビ番組やラグビーについて書いています。アフィリエイトはやっていません。/Welcome to my blog. I write about some Japanese TV programmes including NHK puppetry and Taiga Drama, Sherlock Holmes and rugby. I don't do affiliate marketing.
ベイカー寮221B/Baker House 221B TOP  >  少年ホームズ/Young Holmes >  15歳のホームズ 8/15-year-old Holmes 8

15歳のホームズ 8/15-year-old Holmes 8

第1シリーズ第14話の「百匹のオタマジャクシの冒険」で、ホームズは宿題をするワトソンを尻目に悠然とピロピロ笛を吹きます。そこでワトソンが「君は宿題をやったの?」と訊くのですが、ホームズは最初からやる気がないと答えます。さらに、「宿題をする苦痛が10ならばやらなくて叱られる確率は6、僕は軽い苦痛を選ぶ」と言います。彼がビートン校でも尤も扱いにくい生徒の一人であるのは事実でしょう。

しかし、ドアの外にアドラー先生の声がすると、ワトソンに宿題をやめさせ、急いで2人で部屋の片づけをします。いつも分別のある大人のようにふるまうホームズが、アドラー先生の前では子供っぽい見栄を張ります。その後兄のマイクロフトに、大好きなアドラー先生の前では張り切るのも無理はないかと言われてしまいます。

At the beginning of "The Adventure of the One Hundred Tadpoles", the fourteenth episode of the first series, Holmes blows a party horn calmly while Watson does prep. Then Watson asks his roommate if he finishes it, he tells Watson that he has no intention of doing it from the beginning. Besides he says, "Assuming the pain of doing prep is ten, the pain of being warned is six. I prefer the lighter."It may be true that he is one of the pupils who is hard to deal with in Beeton school.

However, he makes Watson stop doing prep and cleans up their dorm with him in haste when he hears the voice of Irene Adler outside a door. Holmes, who usually acts like a reasonable adult is pretentious like a child only in the presence of her. Later his brother Mycroft tells him that it's natural for him to be in high spirits when he is with Miss Adler who attracts him.
スポンサーサイト



[ 2015/05/16 00:14 ] 少年ホームズ/Young Holmes | TB(-) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

aK

Author:aK
まず、一部の記事関連でレイアウトが崩れるようですので修復していますが、何かおかしな点があれば指摘していただけると幸いです。それから当ブログでは、相互リンクは受け付けておりませんので悪しからずご了承ください。

『西郷どん』復習の投稿をアップしている一方で、『鎌倉殿の13人』の感想も書いています。そしてパペットホームズの続編ですが、これも『鎌倉殿の13人』終了後に三谷氏にお願いしたいところです。

他にも国内外の文化や歴史、刑事ドラマについても、時々思い出したように書いています。ラグビー関連も週1またはそれ以上でアップしています。2019年、日本でのワールドカップで代表は見事ベスト8に進出し、2022年秋には強豪フランス代表、そしてイングランド代表との試合も予定されています。そして2023年は次のワールドカップ、今後さらに上を目指してほしいものです。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

TopNTagCloud