fc2ブログ

ベイカー寮221B/Baker House 221B

パペットホームズ、大河ドラマなどの好きなテレビ番組やラグビーについて書いています。アフィリエイトはやっていません。/Welcome to my blog. I write about some Japanese TV programmes including NHK puppetry and Taiga Drama, Sherlock Holmes and rugby. I don't do affiliate marketing.
ベイカー寮221B/Baker House 221B TOP  >  大河ドラマ >  大河ドラマ徳川家康を観て 続き

大河ドラマ徳川家康を観て 続き

1983年の大河『徳川家康』に関して、以前書いたことがあります。この時は晩年の家康中心のエピソードでしたが、今回は『おんな城主 直虎』で登場する、徳川家康の前半生をおさらいしようと思って、最初の方のエピソードを観てみました。

松平広忠の子、竹千代は人質として、まず織田家に行き、その後今川に人質交換で送られます。織田家では信長と結構馬が合う部分もあったのですが、今川家では特に義元の息子、氏真から見下され、しかも義元の姪で、この中では年上という設定の瀬名(後の築山殿)から言い寄られる始末です。思春期の少年の生活環境としては、なかなか厳しいわけですが、大原雪斎からの教えを受け、精進するようになります。
その後元服して、元信と名乗るようになった竹千代は、瀬名と結婚しますが、その頃でさえも「三河の宿無し」などと呼ばれます。戦国時代、人質に遣られることは珍しくはありませんでしたが、この人物の後半生を見る限り、この時の人質経験がかなり刻み込まれたのは間違いないでしょう。ちなみに『おんな城主 直虎』でも、「三河のぼんやり」などと呼ばれるようです。

ところで関ヶ原の戦いは、家康の掟破り後、豊臣家家臣が分裂したことで、一気にうねりが大きくなって行くわけですが、この時石田三成が、家康の人となりをもう少し知っていれば、まだ抑えられた可能性もあると考えられます。無論、三成は官僚ではあったけど、政治家としての素質に乏しいと思われる人物ですし、無ければ無かったで、別の形で対立が起こってはいたでしょうが。
特に今度公開される『関ヶ原』の原作では、三成の家康嫌いがかなりはっきりしていて、それに島左近が仲介に入るような描写も見られます。この映画では、2人の関係がどう描かれるでしょうか。ところで前出の『徳川家康』ですが、主人公の家康が善人という設定なので、三成がちょっと嫌な描かれ方をしています。これは『軍師官兵衛』も同じですが。

飲み物-ミルクティ2
スポンサーサイト



[ 2016/12/29 01:00 ] 大河ドラマ | TB(-) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

aK

Author:aK
まず、一部の記事関連でレイアウトが崩れるようですので修復していますが、何かおかしな点があれば指摘していただけると幸いです。それから当ブログでは、相互リンクは受け付けておりませんので悪しからずご了承ください。

『西郷どん』復習の投稿をアップしている一方で、『鎌倉殿の13人』の感想も書いています。そしてパペットホームズの続編ですが、これも『鎌倉殿の13人』終了後に三谷氏にお願いしたいところです。

他にも国内外の文化や歴史、刑事ドラマについても、時々思い出したように書いています。ラグビー関連も週1またはそれ以上でアップしています。2019年、日本でのワールドカップで代表は見事ベスト8に進出し、2022年秋には強豪フランス代表、そしてイングランド代表との試合も予定されています。そして2023年は次のワールドカップ、今後さらに上を目指してほしいものです。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

TopNTagCloud