fc2ブログ

ベイカー寮221B/Baker House 221B

パペットホームズ、大河ドラマなどの好きなテレビ番組やラグビーについて書いています。アフィリエイトはやっていません。/Welcome to my blog. I write about some Japanese TV programmes including NHK puppetry and Taiga Drama, Sherlock Holmes and rugby. I don't do affiliate marketing.
ベイカー寮221B/Baker House 221B TOP  >  日本史 >  北の関ヶ原 6(福島合戦その1) 

北の関ヶ原 6(福島合戦その1) 

いよいよ福島合戦に入ります。この戦は、年をまたいで行われました。まず慶長5年10月、上杉軍が山形から撤退し、同じ月の5日に伊達政宗が白石城に入って、桑折筋(現在の伊達郡桑折町)攻撃の指揮を執る予定だったのですが、そこへ片倉景綱からの急報が入ります。この急報は、上杉方の簗川城の内応者が行動に出る予定であるため、まず簗川城を攻めるべきという内容のものでした。

しかしこの時(10月6日未明)、伊達の先鋒隊は既に桑折へ向けて出発しているため、まず桑折経由で福島へ向かい、阿武隈川の西にいた上杉軍を福島城に追いやり、抑えの部隊をそこに駐留させた後、簗川城を攻める予定であると、政宗の書状にあります。しかも簗川城の内応者には、望むだけの知行を与えるので、本丸を占拠するように指示を出してもいます。

そして翌日の政宗の書状には、予定通りに上杉軍を討って敗残兵を福島城に追いやっています。また金山城(現在の宮城県伊具郡丸森町)主の中島宗勝への書状で、中島が福島西部の村を征圧し、会津への道を塞いだことに満足したとも伝えています。これで翌日は、福島城の反撃に備えて、改めて軍勢を送る予定となっていたようです。

恐らく計画がうまく行っていたのでしょう。福島城に送る軍勢が到着するまで、くれぐれも軽率な真似をしないようにということも、この書状には書かれています。しかしながらその翌日、政宗は肝心の簗川城攻めを行わずに撤退しています。

これは、簗川城の調略がうまく行かなかったというのが原因とされていますが、福島城の上杉軍と、その北東部にある簗川城の上杉軍とにより、伊達が挟み撃ち状態になったためという説もあります。しかしこの説は、実は正しいとはいえないのですが、その理由に関してははまた次回書く予定です。

ところで『真田丸』、改易されて会津120万石から、米沢30万石となった上杉景勝のやるせない表情があまりにも印象的でした。それについては、次にアップ予定のあらすじにて。

(資料:直江兼続と関ヶ原)

飲み物-アイスコーヒー
スポンサーサイト



[ 2016/09/26 01:00 ] 日本史 | TB(-) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

aK

Author:aK
まず、一部の記事関連でレイアウトが崩れるようですので修復していますが、何かおかしな点があれば指摘していただけると幸いです。それから当ブログでは、相互リンクは受け付けておりませんので悪しからずご了承ください。

『西郷どん』復習の投稿をアップしている一方で、『鎌倉殿の13人』の感想も書いています。そしてパペットホームズの続編ですが、これも『鎌倉殿の13人』終了後に三谷氏にお願いしたいところです。

他にも国内外の文化や歴史、刑事ドラマについても、時々思い出したように書いています。ラグビー関連も週1またはそれ以上でアップしています。2019年、日本でのワールドカップで代表は見事ベスト8に進出し、2022年秋には強豪フランス代表、そしてイングランド代表との試合も予定されています。そして2023年は次のワールドカップ、今後さらに上を目指してほしいものです。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

TopNTagCloud