fc2ブログ

ベイカー寮221B/Baker House 221B

パペットホームズ、大河ドラマなどの好きなテレビ番組やラグビーについて書いています。アフィリエイトはやっていません。/Welcome to my blog. I write about some Japanese TV programmes including NHK puppetry and Taiga Drama, Sherlock Holmes and rugby. I don't do affiliate marketing.
ベイカー寮221B/Baker House 221B TOP  >  パペットホームズ/SH Puppetry

マクドナルド警部と警官/Inspector MacDonald and policemen

マクドナルド警部はダグラス氏殺害事件の指揮を執っていて、お屋敷に来たホームズとワトソンを、捜査の邪魔者とみなして追っ払ってしまいます。ホームズは警部と警官に自分の推理を聞いてもらおうとし、2人を連れ戻しに来たモリアーティ教頭のとりなしによってそれが実現しますが、もちろん捜査に参加することは出来ませんでした。この警部は、ホームズに取って、まさに大人の社会を象徴する人物そのものでした。

Inspector MacDonald commands the investigation of the murder of Mr. Douglas. He regards that Holmes and Watson who visit his residence disturb him and drives them away. Holmes tries to make him and policemen listen to his reasoning and it becomes true with meditation by Deputy Head Moriarty who comes to take back his pupils. But Holmes is not permitted to take part in the investigation, needless to say. The inspector is the man who really symbolises adult world for Holmes.

Inspector and policemen
マクドナルド警部と警官(メモリアルブックより)/Inspector MacDonald and policemen from Memorial Book

スポンサーサイト



[ 2015/06/13 20:56 ] パペットホームズ/SH Puppetry | TB(-) | CM(0)

ダグラス夫妻/Mr. and Mrs. Douglas

ビートン校の関係者以外の登場人物について書きます。
ダグラス氏はアメリカ人のお金持ちで、ビートン校の近くのお屋敷に奥さんと住んでいます。ある晩ダグラス氏は何者かに殺されますが、奥さんは平静な様子で、ホームズに現場に連れて来られたワトソンは、奥さんが犯人ではないかと疑います。しかしダグラス氏は本当に殺されたのでしょうか?

I write about people who are not to related to Beeton School.
Mr. Douglas is a wealthy man from the US and lives in a residence near Beeton School with his wife. One night he is murdered by someone but his wife looks calm and Watson, who is brought to the scene by Holmes suspects that she killed her husband. But Is Mr. Douglas really murdered?

Douglas.jpg
ダグラス夫妻(メモリアルブックより)/Mr. and Mrs. Douglas from Memorial Book

[ 2015/06/12 23:11 ] パペットホームズ/SH Puppetry | TB(-) | CM(0)

青いシロクマの冒険 2/The Adventure of the Blue Polar Bear 2

この回では、イザドラが作ったぬいぐるみの持ち主が、ノートン先生、アブドラ、そしてジェイベズ・ウィルソンと3回変わりますが、彼女はこれをワトソンのために作っています。もちろんこれは、女番長としての沽券にかかわることです。そこでホームズはそれに付け込んで、勝ち誇ったようにイザドラをからかいますが、この行動は、いつもの彼とは違って子供じみていました。そしてワトソンはホームズの振る舞いに腹を立てます。
その後、2人はこういう会話を交わします。
「ホームズ、どうして女の子の気持ちをわかろうとしないんだ?」
「興味がないからさ」
「ふーん、君に足りないのはそこなんだね」
「大きなお世話だ!」

ぬいぐるみとの別れを惜しむウィルソンは、代わりにハドソン夫人からトマトのぬいぐるみをもらいます。なぜトマトなのでしょうか?たぶん、赤毛だからでしょう。ともあれ、ハドソン夫人がぬいぐるみを作る時の「縫い縫い縫い…」には和みます。

In the episode, a stuffed toy made by Isadora Klein has been owned by three people - Godfrey Norton, Abdullah, and Jabez Wilson though she makes it for Watson. Needless to say, it's beneath her dignity as a leader of a group of juvenile delinquents. Then Holmes takes advantages of it and teases her triumphantly. such behaviour of him is so childish, unlike his usual one. And that's the reason why makes Watson angry.
After that they have a conversation as below.
"Why don't you try to understand how girls feel, Holmes?"
"Because I have no interest in what they think."
"Hmm...it's that what you lack."
"None of your business!"

Wilson who is unwilling to part with it is given a stuffed toy with the shape of tomato made from Mrs. Hudson instead. Why tomato? Because his hair is red, probably. Anyway Mrs. Hudson's "Sew, sew, sew" while she makes stuffed toys softens me.

画像
トマトのぬいぐるみを喜ぶウィルソン(メモリアルブックより)/Wilson is delighted with his stuffed toy with the shape of tomato (From Memorial Book)


[ 2015/06/11 22:48 ] パペットホームズ/SH Puppetry | TB(-) | CM(0)

青いシロクマの冒険/The Adventure of the Blue Polar Bear

ある日、ガルシアとヘンダーソンが221Bに駆け込んで来て、ジェイベズ・ウィルソンの居場所を尋ねた。ホームズは、彼をかくまっていたため知らないと答える。2人が去った後、ウィルソンは、彼らが探している袋を取り出した。その中には、ウィスロンがスティーブと名付けた青いシロクマのぬいぐるみが入っており、腕にはペンギンがくっついていた。その数日前、空から降って来たこの袋を拾ったとウィルソンは言う、ホームズは、女性が作ったものであるが、他の誰かの手が入っているのを発見し、掲示板にこのことで張り紙をするように提案する。

ハドソン夫人はホームズに2つぬいぐるみを作ってくれた-1つはフォークが刺さった肉団子の形、もう1つはウサギのぬいぐるみだった。そしてアブドラが221Bに現れ、ホームズに「アクメット君」を返してくれと言った。アブドラはぬいぐるみを、毎晩アーチャー寮の屋根の上で行うヨガの時に、クッションとして使っていて、ガルシアとヘンダーソンが追って来たため、ぬいぐるみを屋根から投げたのである。ホームズは、アブドラが必要なのはアクメット君ではなく、自分の尻の形に合うものだとさとり、その場を取り繕って、肉団子とフォークのぬいぐるみを渡す。ホームズはアブドラに、アクメット君をどこで手に入れたか尋ね、アブドラはチャリティバザーで買ったと答える。

ラングデール・パイクはホームズに、ぬいぐるみは先月のバザーでノートン先生が出品したことを教え、報酬としてウサギのぬいぐるみを受け取る。ノートン先生は、2人にぬいぐるみを見せられて「テンプルちゃんだ」と口にする。それはアーチャー寮の生徒で、221Bの前にいた女番長のイザドラ・クラインから没収したものだった。先生から注意されてぬいぐるみの入った袋を投げつけ、逃げて行ったのである。先生は、ぬいぐるみは長い尻尾があったが、それを切ったことも話した。ワトソンはホームズに、自分もイザドラを知っていると言う。以前風に飛ばされた帽子を拾ってあげたことがあったのだった。

2人はイザドラの個室を訪れ、ぬいぐるみを返すが、ホームズは、このぬいぐるみを持っていたせいで怖い思いをしたウィルソンとアブドラに謝るように求める。イザドラはそれを強く拒否する。するとホームズは、ぬいぐるみについている袋から紙を取りだし、これを読み上げると言った。何が何だかわからないワトソンに、これはシロクマとペンギンではなく、カンガルーと赤ちゃんだと言い、オーストラリアからの転校生のワトソンへのプレゼントであること、紙はラブレターであることを話す。イザドラはホームズを制止しようとするが、泣き出してしまう。ワトソンは、調子に乗って彼女をからかうホームズにいい加減にしろと一喝し、イザドラに謝る。

その後、ハドソン夫人はウィルソンにトマトのぬいぐるみを作ってくれる。ハドソン夫人、ワトソン、そしてウィルソンは和気藹々としているが、ホームズは一人憮然としていた。

画像
ワトソン(右)とスティーブを持つウィルソン/Watson (right) and Wilson with Steve


One day Garcia and Henderson rush into 221B and ask Holmes and Watson where Jabez Wilson is. Holmes tells them that he doesn't know for he harbours him there. After they leave, Wilson takes out a bag that both Garcia and Henderson search. There is a stuffed blue polar bear with a penguin on its arm called it Steve by Wilson. Wilson says that he gets the bag dropped from the sky a few days ago. Holmes finds it is made by a woman but altered by somebody and proposes placarding on it to bulletin board to him.

Mrs. Hudson makes two stuffed toys for Holmes - the one shaped like meatball with fork while another is a stuffed hare. Then Abdullah appears in 221B and asks Holmes to take back his "Achmet". He uses the bear as cushion while he does yoga on the roof of Archer House every night and threw it from the roof for Garcia and Henderson chased him. Holmes realises that what Abdullah needs is not "Achmet" but the one that fits to his backside so he patches things up for the moment and hands him the stuffed meatball with fork. Holmes asks him where he gets the bear and he answers that he bought it at a charity bazaar.

Langdale Pike informs Holmes that Godfrey Norton sold it at a bazzar last month and receives a stuffed hare as fee. Norton saiys "It's Temple" when he is shown the bear by Holmes and Watson. It was taken away by him from Isadora Klein, pupil of Archer House who leads a group of juvenile delinquents in front of 221B. She threw the bag contains a bear to him when she was warned and escaped. Norton also says that it had a long tail but he cut it. Watson tells Holmes that he knows Isadora for he once has picked up her hat flown by wind.

They visits Isadora's private room to return it to her but Holmes requires her to apoligise Wilson and Abdullah who feel threatened of possessing it. Isadora refuses it strongly. Then Holmes picks up a piece of paper from a pouch of the bear and tells her that he will read it aloud. He tells Watson who cannot understand the situation that the stuffed toy is not a polar bear with penguin but a kangaroo with its joey. It's a gift to Watson who transfers from Australia and the paper is a love letter to him. Isadora tries to stop Holmes but she falls to crying. Watson thunders Holmes who gets cocky and teases her to cut it out and apologises Isadora.

After that, Mrs. Hudson makes a new staffed toy with the shape of tomato for Wilson. Though she, Watson and Wilson are harmonious, only Holmes looks sullen.

画像
ワトソンとイザドラ(メモリアルブックより)/Watson and Isadora, from Memorial Book

[ 2015/06/08 23:23 ] パペットホームズ/SH Puppetry | TB(-) | CM(0)

トンガ/Tonga

トンガはジョナサン・スモールのペットです。番組公式サイトとツイッターによれば、お金持ちの家から逃げ出して来て、スモールに保護された「南洋キツネザル」ということです。頭がよく、「愉快な四人組の冒険」では、スモールの命令通りに天窓から寮の部屋に忍び込み、ドアチェーンをかけたり外したりします。トレジャーズのメンバーのみならず、ワトソンもトンガに飛びつかれたことがあります。それというのも、ワトソンが「仲間を次々と襲ったのはあなたですね」という言葉を、スモールが強く否定したためです。

Tonga is a pet of Jonathan Small. According to the official website of this programme and twitter, he is a "Nanyo kitsune zaru" (South Seas Lemur) who escaped from a wealthy family and was protected by Small. He is smart enough to steal into a dorm from skylight and put on and release the door chain under his command in "The Adventure of the Cheerful Four". Not ony the members of the Treasures but Watson is jumped at by him also for Small strongly denies his words that he attacks his company in succession.

画像
トンガ(メモリアルブックより)/Tonga from Memorial Book

[ 2015/06/04 20:56 ] パペットホームズ/SH Puppetry | TB(-) | CM(0)

ベイカー寮遊撃隊/Baker House Irregulars

ベイカー寮遊撃隊は、「愉快な四人組の冒険」でホームズの捜査を手助けし、ジョナサン・スモールをディーラー寮の屋根から落としてしまいます。このグループを構成しているのは、一番体の大きなウィギンズに率いられた白いネズミたちで、彼らはそれぞれしっぽの色が異なっています。ベイカー寮遊撃隊という名前はもちろん、原作のベイカー街遊撃隊にちなんでいます。

Baker House Irregulars support Holmes in "The Adventure of the Cheerful Four" and throw Jonathan Small down from the roof of Dealer House. The group is consisted of white rats led by Wiggins, the biggest one and each of them respectively has a tail of different colour. The name is after Baker Street Irregulars in the canon, needless to say.

Baker House Irregulars
ベイカー寮遊撃隊(メモリアルブック)/Baker House irregulars from Memorial Book

[ 2015/06/04 20:40 ] パペットホームズ/SH Puppetry | TB(-) | CM(0)

ソフィ/Sophy

ソフィは「イヌ語通訳の冒険」の中で、ウィルスン・ケンプがディーラー寮の地下室で飼っていた雌犬です。事件解決(またはマイクロフトによるもみ消し)の後、シャーマンに飼われるようになり、新しいえさ皿をもらいました。「生真面目な証人の冒険」で、ガルシアとヘンダーソンが盗んでいたパンを与えていた犬と、どうやら同じのようです。

画像
ガルシアとヘンダーソンにパンをもらっていたソフィ(?)/Sophy? that is given bread by Garcia and Henderson


Sophy is a female dog that was kept by Wilson Kemp in the basement of Dealer House in "The Adventure of the Dog's Language Interpreter". After the affair was solved (or hushed up by Mycroft), she becomes to be kept by Sherman and given a new feed dish. It seems that she is same as a dog that is given stolen bread by Garcia and Henderson in "The Adventure of the Serious Witness".

画像
ソフィのえさ皿/Feed dish for Sophy

画像は2枚ともメモリアルブックの物です。/Both images are from Memorial Book.
[ 2015/06/03 21:09 ] パペットホームズ/SH Puppetry | TB(-) | CM(0)

トビィ/Toby

トビィはシャーマンの動物小屋で飼われている犬です。この人形劇の脚本担当の、三谷幸喜氏が以前飼っていたフレンチレトリバーの「とび」をモデルに作られ、その「とび」は正典のトビーにちなんで名づけられています。鼻がとても利くため、一部のエピソードでホームズの捜査に加わっています。

画像
トビィに犯人のにおいを覚えさせるホームズ/Holmes makes Toby learn the smell of criminal

Toby is a dog kept by Sherman in her shed. He is modelled on a French retriever called "Tobi", kept by Koki Mitani who writes the puppetry in the past and named after Toby in the canon. As he has a good scent, he is made to join the investigation of Holmes in some episodes.

画像
トビィ(左)とソフィ(メモリアルブックより)/Toby (left) and Sophy, from Memorial Book

[ 2015/06/03 20:44 ] パペットホームズ/SH Puppetry | TB(-) | CM(0)

パペホ声優陣 2/Voice Acting of the Puppetry 2

ゲスト、または登場回数が少ない登場人物の配役はこちら。

梶原善-ベッポ
瀬戸カトリーヌ-メアリー・サザーランド
藤原竜也-ホズマ・エンジェル/ウィンディバンク
小松史法-ジェイベズ・ウィルソン及びアブドラ
武田真治-ダンカン・ロス
浅利陽介-べインズ
石井正則-ウィルスン・ケンプ
浦井健治-アーサー・モースタン
石橋杏奈-メアリー・モースタン
田口浩正-ショルトー兄弟
市村正親-ジョナサン・スモール
段田安則-チャールズ・オーガスタス・ミルヴァートン先生
高泉淳子-アガサ・ライト

今井朋彦-ヘンリー・バスカーヴィル
池松壮亮-ジャック・ステイプルトン
戸田恵子-イザドラ・クライン
三谷幸喜-ダグラス氏
藤田泰子-ダグラス夫人
迫田孝也-マクドナルド警部

The cast of guest characters or those who don't appear often.

Zen Kajihara as Beppo
Catherine Seto as Mary Sutherland
Tatsuya Fujiwara as Hosmer Angel/Windibank
Fuminori Komatsu as Jabez Wilson and Abdullah
Shinji Takeda as Duncan Ross
Yosuke Asari as Baynes
Masanori Ishii as Wilson Kemp
Kenji Urai as Arthur Morstan
Anna Ishibashi as Mary Morstan
Hiromasa Taguchi as the Sholto Twins
Masachika Ichimura as Jonathan Small
Yasunori Danda as Charles Augustus Milverton
Atsuko Takaizumi as Agatha Wright

Tomohiko Imai as Henry Baskerville
Sosuke Ikematsu as Jack Stapleton
Keiko Toda as Isadora Klein
Koki Mitani as Mr. Douglas
Yasuko Fujino as Mrs. Douglas
Takaya Sakoda as Inspector MacDonald

画像はAmazon.co.jpより/The image is from Amazon.co.jp
画像




[ 2015/05/30 13:56 ] パペットホームズ/SH Puppetry | TB(-) | CM(0)

パペホ声優陣 1/Voice Acting of the Puppetry 1

この人形劇では、山寺宏一さん、高木渉さん、江原正士さんや岸尾だいすけさんといった、有名な声優さんが声の出演をしています。加えて、普通の俳優さん、特に舞台を中心に活躍している人も出演しています。

主要登場人物の声の出演は以下の通りです。

山寺宏一-シャーロック・ホームズ、マイクロフト・ホームズ及び動物たち
高木渉-ジョン・H・ワトソン、ナレーター
堀内敬子-ハドソン夫人
江原正士- モリアーティ教頭、ゴドフリー・ノートン先生、バーニコット及びガルシア
岸尾だいすけ-レストレード、スタンフォード及びジョセフ・スタンガスン
三瓶由布子-ヘレン・ストーナー先生、イノック・ドレッバー及びヘンダーソン
中村梅雀-オルムシュタイン校長
宮沢りえ-アイリーン・アドラー先生
浅野和之-グリムズビー・ロイロット先生
平岩紙-シャーマン
関智一-ラングデール・パイク

The series features famous voice actors and actresses such as Koichi Yamadera, Wataru Takagi, Masashi Ebara and Daisuke Kishio. In addition, it also features ordinary actors and actresses especially those who mainly appear on the stage.

The cast of main characters is as below.

Koichi Yamadera as Sherlock Holmes, Mycroft Holmes and animals
Wataru Takagi as John H. Watson and narrator
Keiko Horiuchi as Mrs. Hudson
Masashi Ebara as Deputy Head Moriarty, Godfrey Norton, Barnicot and Garcia
Daisuke Kishio as Lestrade, Stamford and Joseph Stangerson
Yuko Sanpei as Helen Stoner, Enoch Drebber and Henderson
Baijaku Nakamura as Headmaster Ormstein
Rie Miyazawa as Irene Adler
Kazuyuki Asano as Grimesby Roylott
Kami Hiraiwa as Sherman
Tomokazu Seki as Langdale Pike

画像
[ 2015/05/29 20:47 ] パペットホームズ/SH Puppetry | TB(-) | CM(0)
プロフィール

aK

Author:aK
まず、一部の記事関連でレイアウトが崩れるようですので修復していますが、何かおかしな点があれば指摘していただけると幸いです。それから当ブログでは、相互リンクは受け付けておりませんので悪しからずご了承ください。

『西郷どん』復習の投稿をアップしている一方で、『鎌倉殿の13人』の感想も書いています。そしてパペットホームズの続編ですが、これも『鎌倉殿の13人』終了後に三谷氏にお願いしたいところです。

他にも国内外の文化や歴史、刑事ドラマについても、時々思い出したように書いています。ラグビー関連も週1またはそれ以上でアップしています。2019年、日本でのワールドカップで代表は見事ベスト8に進出し、2022年秋には強豪フランス代表、そしてイングランド代表との試合も予定されています。そして2023年は次のワールドカップ、今後さらに上を目指してほしいものです。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

TopNTagCloud